※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[272]森崎名無しさん:2018/07/17(火) 20:43:46 ID:??? 一番ハイレベル(双方の数値が高い)だったのはイタリア対ブラジルだったか
[273]森崎名無しさん:2018/07/18(水) 08:08:44 ID:??? 順当にシュートラッシュくらったんやろなという数値差 そして出目がくさった
[274]森崎名無しさん:2018/07/18(水) 16:57:04 ID:??? つまり早い段階でGKが若林だった?
[275]森崎名無しさん:2018/07/18(水) 19:18:27 ID:??? こっちのワールドカップも終わってしまった。 私としてのベストバウトはフランス対エクアドル戦だと思う。 モブが名有り選手保有チームに勝つなんて、キャプテン翼でも 森崎でもあり得ない。ホント、フランスって恵まれないな。
[276]森崎名無しさん:2018/07/19(木) 07:58:41 ID:??? リアルはフランス優勝したのにな
[277]森崎名無しさん:2018/07/19(木) 13:36:09 ID:??? この後フランス代表が黒人だらけになるとは ピエールも予想しておるまい。 YO1神も予想してなかったろうけど。
[278]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/07/22(日) 23:04:02 ID:MpimRrZ6 展開どうしようか考えてたら遅くなりました(汗) 結果として長くなっちゃったので、二回に分けて更新させてください。 >>269 ブラジルは強く設定しつつも、番狂わせ起きないかなーって感じで思ってました。 今回は順当に勝利しましたね… >>270 これが本編だったら大変な事になってましたね… >>271 やっぱりコインブラ君の存在が大きいと思います。 >>272 イタリアブラジルの組み合わせは個人的に燃えましたね。 >>273 正直コインブラが前半から出てた場合、日本はかなり不利でしょうね。 バヤシさんでは正直荷が重いと思います。 >>274 若林も1/2で森崎のがんばりセービング並のセーブ力を出せますし、 カルロスとコインブラ以外なら何とか防げそうです。(なお本編ではザガロ相手に失点) >>275 得点王ランキングに載ってるエクアドルの9番君10番君が輝いてますね… >>276 リアルと比べると、日本がブラジルドイツイタリアと並んで超強豪ってのもアレですよね… >>277 キャプ翼原作でフランス出て来たら、普通にピエールやらナポレオンやらアモロやらが続投してるのでしょうか。
[279]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/07/22(日) 23:12:01 ID:MpimRrZ6 ★日本 総合力 100+( 20 )+(あきらめん(ry+20)=140 ブラジル 総合力 120+( 34 )+(セレソンの誇り+20)=174★ 長かったキャプ森ワールドカップ(仮)もいよいよ最後の決勝戦。 日本対ブラジルの組み合わせが誰もが予想できた組み合わせであったが、それでも数多の観客が訪れた。 日本がWYに続いて勝利を遂げるのか、それともブラジルがリベンジを果たすのか? 森崎「お前も可哀想だよ。俺達と同じ世代じゃなけりゃあ今頃、世界最強のセレソン軍団として胸を張れたのにな」 カルロス「WYの敗北が俺達の名に消せない傷をつけた事は間違いない。だがしかし、その傷のお蔭で俺達はより高みに至れた。 今日の試合はそれを証明してみせようじゃないか」 森崎「ヘッ、大口叩きやがって! 後で後悔しても知らんぜ?」 コイントスを前に早速相手を挑発している森崎だったが、 周囲の評判ではコインブラが先発している分、WY時のハンディが無くなり両国の実力は互角。 いやむしろブラジルの方が優勢とする声が大きかった。 しかし――その予想に反して、前半戦。ブラジルは苦戦を強いられる。
[280]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/07/22(日) 23:15:44 ID:MpimRrZ6 サンタマリア「(モリサキは間違いなく最強のGKだ。しかし一方で、体力面には依然として不安がある。 だから前半戦はシュートを撃ちまくる! それで少しでも早くGKをワカバヤシに代える事が出来れば、 そこから『マッハシュート』や『ファントムシュート』のような主砲を狙っていく!)ザガロ、頼む!」 WYの際は日向をDF起用するなど奇をてらった布陣を採用した全日本だが、今回については特別なひねりはない。 日向と葵のツートップに、中盤は翼、岬、三杉、松山の4人。そして中山、次藤、早田、中里の4バックにGK森崎という、 全日本でも優れた選手を順当に配置した4−4−2を採用している。 バシュルルルルル…… 実況「サンタマリアくん、『ブーメランパス』! しかし……」 岬「(そろそろ僕も目立っておかないとね)――とるっ!」 ヒュッ、クルンッ! パシッ! サンタマリア「くそっ……!」 そして、奇をてらわず真正面から当たった結果――日本は、ブラジルの魂胆を潰す事に成功する。 ブラジルは攻撃力、突破力においては日本を上回るも、中盤の支配力においてはやや劣る。 司令塔のサンタマリアはパサーであるが、パスカットに長けた岬、三杉が彼を封じたのも大きかった。 ネイ「ようし、今度は俺が……」 松山「させないっ!」 ズザーーーーッ、バチイイッ! そしてドリブラーが相手であったとしても、中盤の底には松山がおり、 コインブラやカルロスがボールを得ても、これは彼らをマークしていた早田と中山が早々にチャンスを潰す。 かつてのWY準決勝、ブラジルはドイツのミューラーを消耗させるためにシュートラッシュを敢行し成功させたが、 GK以外にも強力な守備のコマが居る全日本相手には同じようにいかない。
[281]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/07/22(日) 23:17:31 ID:MpimRrZ6 葵「日向さんお願いしますっ!」 バシッ……! 日向「ククク……ならば行くとするか!」 とはいえ、ブラジルもそこで安易に敗北はしない。 日本がボールを得ても、ジェトーリオやドトールは幾度となくボールカットしてみせたし、 こうして日向が『ライトニングタイガー』を放っても――。 ディウセウ「さっせるかぁぁーーーッ!」 ドンッ! ガギイイッ……! ゲルティス「(ディウセウのブロックにより威力の減衰を確認。キャッチ率16%上昇)」 バァァァッ……! ガシイッ! ゲルティス「キャッチ成功」 ディウセウやゲルティスはしっかりとゴールを守り抜き、簡単に失点はさせない。 全体としては日本がやや優勢ながらも同点のまま時間が過ぎていき、前半戦は0−0で折り返す。 そんな中で、大きな動きがあったのは、後半6分の事だった。 カルロス「(全日本のシュート数は3本、俺達のシュート数は2本……ザガロの『ダブルイール』と、 トニーニョの『フライングドライブ』だけだ。そしてその2本はいずれもナカヤマとジトーに防がれている。 つまり、モリサキを消耗させるという俺達の目論見は頓挫しつつある)」 カルロスは当初の作戦とは別の方向に舵を切る決意をした。 即ち、数ではなく質。純粋なシュート力で森崎を押し切る作戦へと。 彼は『分身ドリブル』で俊足サイドバックの中里を抜き去ると――。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24