※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[298]原因が297だとしたら:2018/07/25(水) 21:09:19 ID:??? 陽子「貴方と二人で思い出の夜を過ごしてみたいわ……ふたりだけのセレモニー……大人はそのままよ子供はBボタンを押してね」 ★森崎 シュート(意味深) 75(!card) +(!dice +!dice)(プロのアスリート+2)= 陽子 キャッチ(意味深) 75(!card) +(!dice +!dice)+(名家の矜持+5)=★ 【補足・補正・備考】 ・森崎 ダイヤで「頑張りダイビング(意味深)」(+8)、ハートで「英雄色を好む」(+6) ・陽子 ダイヤ・ハートで「惚れた女の弱み」(‐10)、スペードで「名器(意味深)」(‐8) ・互いのカード種類がハートの時 「ビナインツイン」発動、森崎に+5、陽子に‐5 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 13以上→陽子「(夢なら永遠に覚めないで!)」森崎「(陽子、大好きだ!)」琴瑟相和、比翼連理 10以上13未満→陽子、失神!森崎、高低浮き球1アップ! 7以上10未満→陽子、絶頂!森崎、高い浮き球1アップ! 1以上7未満→(森崎の)ボールを陽子のゴールにシュゥゥゥーッ!!(夫婦は)超!エキサイティン!! 0未満→陽子「夜の有三は私のもの、絶対に離さないわうふふふふ」森崎、受け(意味深)になる
[299]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 21:44:13 ID:??? ★森崎 シュート(意味深) 75( クラブ8 ) +( 2 + 1 )(プロのアスリート+2)= 陽子 キャッチ(意味深) 75( クラブ10 ) +( 4 + 3 )+(名家の矜持+5)=★ 陽子がクラブAなら ピエール と浮気!
[300]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 21:46:34 ID:??? 狂王無残!
[301]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 22:20:05 ID:??? ファウル?
[302]298:2018/07/25(水) 22:41:04 ID:??? 考えてなかったwww 多分、森崎のシュート(意味深)を発射した体の部分が、勢い余って 陽子の顔や胸へとかかってしまった(意味深)んでしょうwwwwww
[303]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 22:57:02 ID:??? ここの森崎は陽子さんの尻に敷かれてそうだなw まあでも、ここぞという時に活躍してるだろうから、 典型的女房持ちヒーロー像には沿っているのかな?
[304]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 23:14:52 ID:??? この危険なプレー、審判(兄)が止めに来るのではないのだろうか
[305]森崎名無しさん:2018/07/25(水) 23:38:43 ID:??? えー、球審の白井です(半ギレ) 只今の陽子選手の馬乗りですが、反則ではないとして試合を再開します
[306]森崎名無しさん:2018/07/26(木) 06:11:09 ID:??? クラブの偶数、陽子さん怪我しちゃったじゃないですかやだー! 位置取りからして下腹部から大量に出血しましたな、なんてひどい(棒)
[307]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:06:51 ID:??? 更新遅くなってしまいました(汗)今回で完結です。 >森崎対陽子さん(?)について 中々意味深な結果になりましたね…w 浮き球アップしたら超化リバーシブルの威力が驚きの85になるので、狙いたかったです。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― キャプ森ワールドカップ(仮)の決勝戦、日本対ブラジル。 前半戦は中山の新技『カウンターシュート』により、先制点を奪われたブラジルだったが、 後半戦には一転、怒涛のシュートラッシュで森崎の守りを突き崩して同点に。 森崎「(畜生……屈辱的だ。だが……)若林……一旦、預けるぞ」 若林「フン。分かっている」 森崎の体力はシュートラッシュを受けて、フィールドに立っているのがやっと。 GKを若林に交代するのは致し方ない選択だった。 ただしそれでも起死回生の『ブーストサイクロン』のトリガーとなるのは森崎であるため、 交代要員は葵となり、森崎はフィールドに留まり続けて機をうかがう。 サンタマリア「よし。モリサキがGKから代われば、戦況は随分と楽になる。このまま2点目、3点目を狙っていこう」 ザガロ「誰に向かって命令している! 当たり前だ、くそったれーーーーーー!!!!」 一方のブラジルは士気を取り戻し、森崎の交代と若林の出場は多くの選手を沸かせた。 先のWYではカルロスとコインブラ相手に無失点を通した森崎に対し、 ブラジルでは中堅クラスの選手であるザガロ相手に失点していた若林の評価は低かったが―― この先の展開、若林はそんな周囲の偏見を払拭するだけの働きを見せた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24