※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[313]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:15:00 ID:??? 疲労による超化の強制解除と、それに伴うバランスの低下。 更にはネイの『ファンタジスタ』的な絶妙なポジショニングの全てが噛み合い、森崎はネイに競り負けてしまう。 審判「…………」 審判はホイッスルに口をくわえて、今まさにロスタイムの終了を告げようとしている。 ここでネイがボールを思いっきり蹴りだすだけで、試合は延長戦へと突入するだろう。 しかし――彼はそれをしなかった。 ネイ「……トニーニョ!」 バシュウウウウウウウウッ! 彼は前方に居るトニーニョに向けて蹴った。 コインブラとカルロスは先の『カウンターシュート』合戦で消耗しており、ザガロは早田により充分に警戒されている。 ネイはその中で比較的フリーに近かったトニーニョにボールを渡し――この試合に、幕を下ろそうとした。 トニーニョ「(ナカヤマもジトーも消耗している。ワカバヤシさえ抜ければ……俺達は、勝てる)」 トニーニョは、ネイのロングパスに反応して踏み出す。一歩、二歩、そして三歩! トニーニョ「(……今だ!)」 グワアアアアアアッ! バッシュゥウウウウウウウウウウウウウウウウッ!! この試合最後のシュートにして、決着をつけたシュートは……『ブースターシュート』。 『ライトニングタイガー』や『サイクロン』、『ブーストサイクロン』とも、 『マッハシュート』や『ファントムシュート』、『リーサルツイン』とも違う、威力的には大きく見劣りする中堅クラスのシュート。 世界では当然最強クラスだが、最強の両国の戦いの決着にしては地味で平凡なシュート。
[314]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:16:20 ID:??? 中山「……あ!」 次藤「た、タイーッ……!?」 それが、疲労で最強のシュートを出せない中山と次藤を抜き去り――。 若林「(充分に止められるシュートだ! これを止めなくてどうする……!)」 最後の砦である若林は、このシュートを防ぐだけの実力を持っていた。 ザガロのシュートを防いだのと同じく、トニーニョのシュートを防ぐのは簡単だった。 バァァァァッ……ギュンッ! 若林「……え?」 にも関わらず――彼は失敗した。 これまで多くのシュートを零封して来た若林は、手元で僅かに落ちるシュートに喰らい付けなかった。 トニーニョ達が会心のプレーを見せたからか、重要な試合で勝てない若林のジンクスか、あるいはその両方か。 とにかく結果として、この運命のシュートを――若林は、防げなかった。 ――バシュッ。ピピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ…………!! ピッ、ピッ。ピィィィィィィィィィィィィィィィィィイイイイイイイイイイイッ!
[315]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:17:56 ID:??? 若林「あ、が……!?」 森崎「おいおい、ウソだろ……」 カルロス「勝っ、た……?」 コインブラ「(とてつもない疲労感。しかし同時に感じる、天上のような充足と快楽……! モリサキ。これが……お前がかつてワールドユースで見ていた光景だったのか……)」 キャプ森ワールドカップ(仮)。誰にも観測されず、誰にも記憶されない幻の戦い。 それにも関わらず――コインブラの、ブラジル代表の全員に刻まれた勝利の二文字は、 何よりもリアルで、そして確かな実感として、彼らの魂に刻まれるのだった。 日本 1 − 2 ブラジル 試合終了!
[316]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:35:56 ID:??? ……と、言ったところで全日程が漸く終了しました。 決勝戦も、もう少しアッサリ目に流してしまった方が良かった気がしますね(汗) 折角なので、ごく簡単に得点王やらベストイレブンやら決めます。 【得点王ランキング(最終)】 10点 ストラット 9点 ディアス、日向、カルロス 8点 シュナイダー 6点 サトルステギ、翼、コインブラ 5点 ザガロ、チャンドラー、火野、アルシオン 3点 カマーチョ、マッハー、ロリマー、森崎、ビクトリーノ、肖、イスラス、ネイ 2点 ザガロ、ポブルセン、エクアドルの9番、ダ・シルバ、マウリシオ、飛、李邦内、 クライフォート、パスカル、山森、トニーニョ 1点 マーガス、エスパダス、ロペス、スアレス、ミハエル、ルーク 李邦坤、カペロマン、カイザー、エクアドルの10番、ボッシ、ランピオン ディウセウ、リベリオ、三杉、岬、来生、パスカル、レンセンブリンク、中山 なんと、得点王は日向でもカルロスでもコインブラでもなく、ストラット君でした。 コインブラ君はガルシア君にさらばサッカーされたのが痛かったですね…。 日向も決勝で無得点&予選リーグでそこまで点を取れなかったのが結果に響きました。 決勝T一回戦負けで二位タイのディアスは凄いです。シュナイダーも不調ながら奮闘しました。
[317]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:39:05 ID:??? 【ベストイレブン】 FW ストラット カルロス ザガロ MF コインブラ アルシオン 翼 クライフォート DF 中山 ディウセウ ジェンティーレ GK 森崎 独断と偏見で決めました(爆) 優勝チームのブラジルから4人、準優勝の日本から3人、3位のイタリアから3人、4位のオランダから1人 ……というバランスになっています。そのため森崎がベストイレブンから外れてます(泣) 森崎→ゲルティス、ザガロ→日向とかの方が良かったでしょうか。この辺りは多分議論があると思います。 【大会MVP】 カルロス 大会MVPは独断と(ry 優勝チームのキャプテンですし、得点王ランキングも2位ですし、カルロスがMVPで良いと思います。 さらばサッカーが無くて、得点王になっていたらコインブラがMVPでも良かったかもしれません。 ただ日本が勝っていれば、森崎がMVPだったでしょうね。
[318]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/08/05(日) 17:46:24 ID:??? 以上で、第1回キャプ森ワールドカップ(仮)は完結です。 もし良ければ、>>5-8の数値を参考にしたりバランス改良して、誰か第2回をやったら楽しいではないかと思います。 比較的手軽かつ短時間で、色々と議論したり雑談できるきっかけ作りになるのではないでしょうか。 次はそろそろ鈴仙スレを再開……と言いたいのですが、最近少し仕事が忙しいので、遅れそうです(汗) その場合は、オールスター戦を1試合やっても楽しいかな、とか思ってます。 いずれにせよ、キャプ森の面白さを改めて伝える為にも、勿論自分自身が楽しむためにも、 まだまだこの板で活動していきたいと思っていますので、また参加して頂ければ幸いです。 ◆85KeWZMVkQ
[319]森崎名無しさん:2018/08/05(日) 17:56:10 ID:??? 乙でした
[320]森崎名無しさん:2018/08/05(日) 22:37:03 ID:??? 乙でした! 現実のW杯と合わせて大変楽しませていただきました!
[321]森崎名無しさん:2018/08/05(日) 23:00:37 ID:??? OWATTE SHIMATTA SHIKASI SURENUSHI NIWA ANJYUNOCHI HA NAI OTSU DESHITA SURENUSHI
[322]森崎名無しさん:2018/08/06(月) 10:01:32 ID:??? 格下や同格のシュートを大事なところで取れないのが林なのよなぁ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24