※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[61]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 08:21:51 ID:tnOOIItg 寝落ちしてました(汗) ★中国 総合力 80+( 95 )=175 カメルーン 総合力 70+( 27 )+(ダイヤモンドラッシュ+10)=107★ Dリーグの第二試合、中国対カメルーン戦。 カメルーンは“黒いダイヤモンド”の異名を持つチャンドラーを中心に組織だった攻めを展開した。 これに対して中国代表は当初苦戦したものの――。 カマーチョ「食らいやがれ! これが俺の『ドラケンスマッシュ』だーーーーっ!」 肖「あんまし良い龍じゃねえけど……それでも、まあ悪くもねえ黒龍だ。いくぜ!」 グワァァァァッ、バギィィィィィィッ……! マハラチーニ「な……なにィ!?」 ズバシュウウウウウウウウウウッ! ――ピピィイイイイイイイイイッ! 前半38分に中国代表髄一の実力者である肖が、『反動蹴速迅砲』に成功。 カマーチョの必殺シュートを弾き返して1点を得る。 ……そしてそこから、中国の反撃が始まった。 呉によるサイドアタックには誰も手を出せず。 高い背丈から放たれた、飛による超高空ヘディング・『怪鳥高凌空』に、 今大会でもハイレベルの威力を持つ李兄弟の『昇竜脚』。 マハラチーニはこの二つのシュートからそれぞれ1点ずつを奪われた。 彼のセービングはアフリカでは最強クラスだったが、世界の場では二流に収まる故に、仕方ない事だった。 結果として、中国は3−0でカメルーンに快勝。 アジアでは日本代表の影に隠れて『永遠の二番手』とも揶揄される彼らが、ライバルとしての意地を見せた。 中国 3 − 0 カメルーン 試合終了!
[62]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 08:29:46 ID:tnOOIItg 〜第三節 試合日程表〜 第1試合 A@ ブラジル VS AB メキシコ 第2試合 B@ ドイツ VS BB アメリカ 第3試合 C@ 日本 VS CB イングランド 第4試合 D@ イタリア VS DB 中国 〜各リーグ勝敗状況〜 【Aリーグ】 【Bリーグ】 @ブラジル 1敗 @ドイツ 1勝 Aアルゼンチン 1勝 Aオランダ 1敗 Bメキシコ 1勝 Bアメリカ 1勝 Cガーナ 1敗 Cポーランド 1敗 【Cリーグ】 【Dリーグ】 @日本 1勝 @イタリア 1勝 Aフランス 1敗 Aウルグアイ 1敗 Bイングランド 1勝 B中国 1勝 Cエクアドル 1敗 Cカメルーン 1敗 〜得点王ランキング〜 3点 ディアス 1点 コインブラ、カルロス、シュナイダー、マーガス、翼、日向、森崎、 ストラット、アルシオン、エスパダス、ロペス、スアレス、ミハエル、ルーク、マッハー、 ロリマー、肖、飛、李邦坤
[63]森崎名無しさん:2018/06/24(日) 14:23:31 ID:??? アンタンシェンとかズカンシェンとかアンフェンウーが中国にいれば……
[64]森崎名無しさん:2018/06/24(日) 15:05:35 ID:??? サカつくのマイナーズ達かw もっと言えばカメルーンにチャンダもいればこの2チームは強豪国と良い勝負出来たかもね
[65]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 21:39:03 ID:B3w2PUZg >>63-64 キャプ森世界では中国もかなりの強豪国な気がしますねw カメルーンはとにかくチャンドラーさんが気になります。 ―――――――――――――――――――――――――――― 今日もワールドカップやっていきます。 第3節第1試合はAリーグ、ブラジル対メキシコです。 ブラジルはアルゼンチンに負けてるので、万一ここで負けたらとんでもないことになりますね… 先着1名様で、 ★ブラジル 総合力 120+(!numnum)+(セレソンの誇り+20)= メキシコ 総合力 70+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 ブラジル:セレソンの誇り 常時総合力+20 メキシコ:さらばサッカー !numnumの数値が偶数で敗北した場合、次戦の敵の総合力を−20する
[66]森崎名無しさん:2018/06/24(日) 21:39:44 ID:??? ★ブラジル 総合力 120+( 95 )+(セレソンの誇り+20)= メキシコ 総合力 70+( 44 )=★
[67]森崎名無しさん:2018/06/24(日) 21:40:52 ID:??? コインブラ、5のケガはメキシコが原因説
[68]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 22:04:06 ID:B3w2PUZg ★ブラジル 総合力 120+( 95 )+(セレソンの誇り+20)=215 メキシコ 総合力 70+( 44 )=★114 *さらばサッカー発動! →ブラジルの勝利 アルゼンチンを相手に屈辱的な敗北を喫したブラジル。 万一、ここでメキシコにも敗北したら後がない彼らは、死力を尽くして戦った。 カルロスは『ファントムシュート』を、コインブラは『マッハシュート』をそれぞれ決めて、前半早々に2点リードをもぎ取る。 ザガロやトニーニョクラスのシュートならば辛うじて守り切ったエスパダスだが、超一流のシュートを相手には及ばなかった。 ガルシア「…………」 しかし、そこでこの男が動きだす。そう。ガルシアである。 カルロスとコインブラさえ仕留めれば勝利も在り得ると考えた彼は、後半12分、ついに動いた。 カルロス「いくぞコインブラ!」 コインブラ「きめるぞカルロス!」 コーナーキックでサンタマリアからセンタリングを受け、必殺の『リーサルツイン』を放とうとするカルロス達。 勿論、エスパダスの実力では到底防ぎ切れないシュート。 これをガルシアは、自らのサッカー生命を犠牲にしてまで防いだのだ。 ガルシア「さらばサッカーさよならみんなーーーっ!」 コインブラ「グボハァーーーッ!?」 低い浮き球に動きを合わせて、ジャンプしながら大きく右脚を振ったコインブラに対して、彼は後方からドロップキックを放った。 アステカ戦士随一の巨体による蹴りはコインブラの背骨に命中。ボキリと恐ろしい音がして、 ブラジルの10番はフィールドに倒れ……そして、起き上がれなくなった。 当然の如く一発レッドであるが……しかし、ブラジル代表はコインブラのワンマンチームではない。
[69]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 22:06:03 ID:B3w2PUZg カルロス「な、なんて奴らだ……許せん!」 エスパダス「ガルシアの糞馬鹿野郎! 幾ら何でもあれはやりすぎだろうが!?」 怒ったブラジルは攻勢を更に増し、逆にメキシコは『ビッグバンシュート』の土台となるべきガルシアの退場によって攻撃力が大幅ダウン。 エスパダスがやりたくも無いのにオーバーラップをして攻撃しないといけない状態に陥るが……エスパダスの攻撃力ではゲルティスに届かず、 むしろその手前のドトールに刈られる場面の方が多かった。 そしてエスパダスのオーバーラップが増えるという事は、それだけ守備が手薄になる事を意味しており……。 マウリシオ「『ドライブオーバーヘッド』だァ……って、やりィ! 決まっちゃった!」 ザガロ「『ダブルイール』! ……ふん、ゴール前に誰も居らん中でゴールを決めても嬉しくもなんともないがな」 ブラジル代表は当然のごとくシュートを連発。 カルロス3得点、ザガロ2得点、マウリシオとトニーニョが各1点をもぎ取り、前半のコインブラの1ゴールを合わせると7得点。 メキシコは7−0という、ガーナやエクアドルでさえ免れた、今大会最多失点の記録を更新することとなった。 ロベルト「(今日は勝てたけどまんいちガーナにまけたらどどどどどどどうしようこここここころされる」 とはいえ、ブラジルも順風満帆ではない。 コインブラの脊椎損傷はスウェーデン製のメディカルマシーンにより回復するとはいえ、一週間ほどの期間が掛かるという。 すなわち、ブラジルは予選最終のガーナを、コインブラ抜きで戦わなくてはならない事となった。 ……ブラジルはまだ、1%以下ではあるが、予選敗退の可能性が残っている。 ブラジル 7 − 0 メキシコ 試合終了
[70]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/24(日) 22:08:08 ID:B3w2PUZg すみません、>>69で >カルロス3得点、ザガロ2得点、マウリシオとトニーニョが各1点をもぎ取り、前半のコインブラの1ゴールを合わせると7得点。 とありますが、これだと8得点ですね…。トニーニョくんには申し訳ないですが、描写が無かったのでゴールを無しにして、 >カルロス3得点、ザガロ2得点、マウリシオが1点をもぎ取り、前半のコインブラの1ゴールを合わせると7得点。 としてください。
[71]森崎名無しさん:2018/06/24(日) 22:09:37 ID:??? チョコレート発動からの引き分けの超展開は個人的に見たいけどまずないという
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24