※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【赤と8ビットの】キャプテン岬【物語《ロマン》】
[18]森崎名無しさん:2017/11/12(日) 21:47:33 ID:??? ★岬 シュート 19( ダイヤ7 ) +( 3 + 1 )=★
[19]森崎名無しさん:2017/11/12(日) 22:58:01 ID:??? これだけ多いのなら1人1選手じゃなくてもいい気がする ★西園寺 ブロック 11( ハート5 ) +( 1 + 2 )+(人数補正+2)=★
[20]森崎名無しさん:2017/11/12(日) 23:16:20 ID:??? ★大杉 ブロック 11( クラブJ ) +( 5 + 1 )+(人数補正+2)=★
[21]森崎名無しさん:2017/11/12(日) 23:33:43 ID:??? ★金子 ブロック 11( スペードQ ) +( 3 + 5 )+(人数補正+2)=★
[22]森崎名無しさん:2017/11/12(日) 23:44:06 ID:??? ★藤田 ブロック 11( クラブ9 ) +( 4 + 2 )+(人数補正+2)=★
[23]森崎名無しさん:2017/11/13(月) 11:40:31 ID:??? ★塩野 パンチング 13( ハート4 ) +( 2 + 3 )=★
[24]森崎名無しさん:2017/11/15(水) 22:30:02 ID:??? ギリギリだったね、岬君
[25]キャプテン岬 ◆bFUz73g2zg :2017/11/18(土) 17:58:08 ID:vgotj2u+ これより投稿を開始いたしますが、その前に頂いたコメントの返信を行います。 >>19 御意見ありがとうございました。 確かに5人もいるとなると今回のように、完了まで日をまたぐ程遅くなりそうです。 次回からは4人以上の対戦のときは、もう少しまとめてみます。 >>24 残念ながら大杉が4差で減衰していますので、次の金子のブロック値と1差になり、 キーパーに届く前に弾かれてしまっています。 ただ、数値自体は日本人学校のFW全力シュート相当ですので、 少なくとも「小学生にしてはできる」という評価はされます。 ……中学生のいるクラブに小学生が入れるのかという今更な事ですが、 人数が少ないゆえの合同クラブという理由で納得してくださいm(_ _ )m
[26]キャプテン岬 ◆AE6MkoqxCE :2017/11/18(土) 17:59:30 ID:vgotj2u+ ★岬 シュート 19( ダイヤ7 ) +( 3 + 1 )=23★ ★西園寺 ブロック 11( ハート5 ) +( 1 + 2 )+(人数補正+2)=16★ ★大杉 ブロック 11( クラブJ ) +( 5 + 1 )+(人数補正+2)=19★*減衰!(23→22) ★金子 ブロック 11( スペードQ ) +( 3 + 5 )+(人数補正+2)=21★ =1→ボールが弾かれる。岬、まさかのゴール失敗! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 蹴った瞬間、これは駄目だと分かってしまった。 スピードとパワーは十分だが、撃ちだしたボールに横方向の動きが少なく、足を動かせば 届いてしまう程度のものだ。 西園寺「うわっ!」 それでも最初の1人はスピードについてこれず棒立ちのままだったが、 大杉「うおっ!」 ビッ! 岬「(弾かれた!これじゃ)」 金子「これなら!」 バチイッ! 大杉の膝に触れて勢いが削がれたボールに金子がかろうじて足先を当て、 ボールの軌道を変えてしまう。ボールはゴールからそれてしまった。 金子「よっしゃ!なんとか止めたぜ」 藤田「あぶねー、中江や秋山ぐらいあったぞ」 塩野「(金子が止めなかったらやばかったぜ)」 岬「(しまった、気を抜き過ぎたか。こんな相手に決められないなんて)」
[27]キャプテン岬 ◆AE6MkoqxCE :2017/11/18(土) 18:02:33 ID:vgotj2u+ 天ケ瀬「(シュートこそ決まらなかったが、勢いは他の奴らと負けていない。 岬は他の奴とは違う)これで分かっただろ」 横で様子をじっと見ていた天ケ瀬が、僕達に語りかける。 天ケ瀬「岬の実力は本物だ。シュートは年上のお前達と互角だし、 突破力は俺らや今まで相手したフランス人よりずっと上だ。そして」 天ケ瀬は僕以外の面々をぐるりと目で見まわした後、語気を強めて話を続けた。 天ケ瀬「俺達は年下の小学生にいいようにやられるただのカカシだって事だ。 わかったら今から練習……」 中江「いや、それはいいですよ」 天ケ瀬の呼びかけに気のない返事をする。その言葉が呼び水となって、 他の部員も後ろ向きな言葉を発していた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24