※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【赤と8ビットの】キャプテン岬【物語《ロマン》】
[631]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/14(火) 18:14:43 ID:1X0jrjxs 少女「ジェルダ、グルゼ、フォルサ?」 優「ウ、トサ、アリ・ゲル」 らちが明かないので、少女の方へPardonと断りを入れた後、 優君の肩をポンポンと軽く叩き、日本語で状況の打開を要請した。 岬「いったい何を話しているの。僕の方はさっぱり分からなくて」 優「あ、すみません、ちょっと待ってください。今終わらせます」 そう返事した後で、優がなにやらつぶやく。その言葉を耳にした少女は パチリとはっきりと分かる瞬きをした後、僕の方に顔を向ける。 少女「これは失礼いたしマシタ。久しぶりにユーに会えましたもので、少々浮かれてしまいマシテ。 先程はどうもありがとうございマシタ」 ようやくまともな返事が返ってきた。この謎の少女がようやく発した一言から幾つもの情報を得られた。 岬「(日本語が上手いな)」 語尾の抑揚が若干怪しい位で、ほとんど淀みも言い間違いもなく、流暢に日本語を使っている。 岬「(見た目より年齢が上なのか?)」 そうだとしても話しかけてきた言葉が日本語とは珍しい。この歳のフランス人がフランス語でも英語でもなく、 日本語というのがキモだ。先程までのやり取り具合からして、少なくともこの少女と優の間に 友好的な関係が築かれているのは間違いない。
[632]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/14(火) 18:16:01 ID:1X0jrjxs 岬「(まあ、何にしろ折角話しかけてきたんだ。何か話してみようかな。 いや、優と話してみようかな。この子は日本人学校の後輩になるんだし、 これからの生活上この子との関係構築の方が優先されるべきかも)」 悟られぬよう表情を変えずに思考をまとめ、僕は相手に語りかけた。 自信があるんだ」 得意分野を加えた自己紹介をしてみる C 岬「結構熱中してたけど、そんなに面白い?」 先程までのめりこんでいたゲームについて尋ねてみる D 岬「さっき何語を話していたの?聞いた事もない言葉だね」 優と A 岬「僕は岬太郎。優君と同じ日本人学校の6年生だよ」 優を介して自己紹介をしてみる B 岬「僕は岬太郎。ちょっとサッカーには話していた言葉について聞き出す E 岬「優君はこの人と友達なの?」 比較的親しい優から少女の情報を聞き出す。 F 岬「さっきの絵、もう一度見せてくれる?素敵な絵を描くんだね」 ゲームそっちのけでのめりこんでいた絵について尋ねてみる G 岬「気分直しにあっちへ行く?あそこも面白いと思うけど」 真向かいにあるアタリゲーセンへと2人を誘ってみる。 H 岬「さっき何を話していたの?日本語でもフランス語でもないからさっぱり」 優が話していた言葉について聞き出す I その他、自由回答(要2票) 先に1票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[633]森崎名無しさん:2018/08/14(火) 18:21:46 ID:ZpBt/At6 C
[634]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/14(火) 18:43:06 ID:1X0jrjxs 済みません、用事と執筆のため、1・2時間ほど後で投稿いたします。
[635]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/15(水) 20:40:53 ID:1+dl/I+c 昨日は投稿できずに済みませんでした。少々ゲームの説明描写に難航していまして、 今日も投稿が出来そうにありません。歴史的傑作の魅力を伝えるのに100分の1も伝わったような気がしません。 投稿できるときはせめて10分の1は伝えられるようにしたいです。
[636]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/19(日) 00:12:17 ID:1d+YvWAA こんばんは、これより投稿をはじめます。 >>625 何か元ネタがありそうですが、よく分からないのでちゃんとした答えが出せませんでした。 回答が遅くなってすみません。 >>628 お悔やみの言葉をいただきましたにも関わらず、返信先を間違っておりまして、 誠に申し訳ありませんでした。お陰様で何とかこちらも落ち着きまして、 すっかり日常に戻る事が出来ました。
[637]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/19(日) 00:15:16 ID:1d+YvWAA 第16.3話『危機、そして殺意の予感』 C 岬「結構熱中してたけど、そんなに面白い?」 先程までのめりこんでいたゲームについて尋ねてみる ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 少女「面白いか、デスッテ」 ふわりと右手人差し指を僕に突き付けてきた。目を大きく開き、わずかに眉間にしわを寄せている。 「こんな当たり前の事をなぜ聞くの?」という彼女の声が、ありありと顔に浮かんでいた。 少女「面白いとかどうとか、そんな次元にはありませんネ。 これは革命デス。ゲームは新たな次元に達したのです。この『ゼビウス』によって」 スッと今度は優のキャンパスを指さす。絵の題材の話の流れからして、 優の絵は「ゼビウス」というゲームの1シーンを描いているのだろう。 少女「このゲームの偉大な点はプレイすればするたびに出てきます。それらの革新的変化に共通する、ゲーム革命の骨格とは」 再び指を僕に向け、「よく聞きなさい」とばかりに人差し指をクリクリ左右に振る。 少女「ゲームを定義づける『ストーリー』が血肉になっている事デス。 インベーダーやギャラクシアンといったオールドゲームは『宇宙からの侵略者を片付けろ』程度の筋書きしかなカッタ。 する事も向かってくる敵をただ撃ち落とすダケ。でも『ゼビウス』はチガウ。 『ゼビウス』の敵は自機と一直線上になると線からそれるように逃げマスシ、 戦闘機は攻撃した後に後ろへ逃ゲル!やられるだけの存在じゃなく、 まるで彼らもどうすべきか考えて動いているように行動するのが、一番の変化ですネ」 岬「(ああ、この子もとってもゲームが好きなんだなあ)」
[638]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/19(日) 00:18:23 ID:1d+YvWAA アタリのお姫様の姿を思い浮かべながら、目の前の少女を観察する。 目がキラキラとし始めてきている姿は、ほんの数週間前のあずみちゃんや僕の姿とそっくりだった。 少女「ストーリーに深みを持たせるための舞台設定も最高ですネ。ゼビウス星で使われている『ゼビ語』。 スタートレックのクリンゴン語みたいに、話しているだけでゲームの世界に入ったような気がするワ! ゼビ語は私達ゲームフリークの共通言語よ、ね、ユウ」 優「はい、シャルポワさん達と一緒に話しているうちに、 僕もペラペラになりました。もしかしたらフランス語より上手いかも」 岬「シャルポワ?もしかして、この人の名前?」 シャルポワ「あら?言わなかったカシラ?私のスコアネームですヨ。 ま、私の事はともかく、ゼビウスの意義についてですガ、ゲーム以外にも巨大な意義がありますネ、 それこそ、近代史から現代史への道標トシテ。 そう、大航海時代はじまって500年、余り私達フランスをはじめとしたヨーロッパとアメリカが 世界をものにしようとしている間、 文化は全てフランスやヨーロッパ、アメリカから外へ広がっていくものデシタ。 絵画、音楽といったハイカルチャーから、ハンバーガーにコーラといった食べ物、 サッカーのような普通の人が楽しむスポーツに至るまで。 しかしながらこのゼビウスは日本、フランスはもちろん、 ヨーロッパやアメリカに先駆けて、生まれたものデス。 そのゲームを日本はもちろん、アメリカ人も熱狂的にのめり込んでいると聞きマシタ。 フランスでもきっと流行るデショウ。 どういう意味か分かりますカ?、黄色人種の生み出した文化を、 白人が血眼になって夢中になっている事デス。 ジャポニズムとは違って、特に日本とは意識しないものを、文化人でもない 普通の人達が大勢むらがってイク。大々的に受け入れられてイル。 これからは日本がゲームをリードしていくデショウ。私はあなた達日本人が羨ましいデス」 岬「(なるほど、そういう見方もあるか)」
[639]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/19(日) 00:20:17 ID:1d+YvWAA ゲームは文化、か。遊びの1つでしかなかったあの電子遊具にそんな意義があるか。新しい視点を 指摘され心中密かに感心している間、シャルポワの顔はうっとりとしたものに変わり始めた。 シャルポワ「聞くところによると、既に日本の新聞はゼビ語で書かれているトカ」 岬「(ん?)」 シャルポワ「日本政府は2000年までにソルバルウを開発するととも聞きマシタ。 休日には日本人男性の8割が自宅の庭にソルを埋めているトモ。まさに日本はゲーム大国デスネ」 岬「(ええ……)」 いきなり突拍子もない事をペラペラと語りはじめる。先程までの真面目な話が一気に異次元に突き抜けた様を見て困惑する。 幸い僕の様子には関心を向けていないようなので、隣にいる優に小声で尋ねてみる。 岬「(何あれ。急にあの人何と言うか、いきなり頭のネジがすっ飛んだような)」 優「えっ!?あ、あのー、何て言ったらいいんでしょう、シャルポワさん、良い人ですから」 人の話を信じやすい。そう言いたいのだろう。 人の悪口を言ってしまってないか気をもんでいる童子の心情がありありと見えてしまった。
[640]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/08/19(日) 00:21:59 ID:1d+YvWAA 何とかフォローを入れようと思ったのだろう、 優がやや上がり口調で彼女をほめる。 優「あ、でも、シャルポワさんホントに凄いんですよ!今日絵を描き終わる途中で 休憩と一緒に見に行ったら、ゼビウスで500万点叩き出したんです!」 500万点。それは凄い。あずみちゃんでも3時間かけて400万点だった。僕なら何十時間かかるだろう。 そう思ったところで疑問に打ち当たった。このゲームセンターが開いたのは今日のはずだ。 パリに出来ていなかったものが他のフランスの地域に出来ているとは思えない。 いくら上手いとはいえ、たった1日、いや数時間でここまでできるだろうか。 シャルポワ「あら、そのコト?あらら、バレましたカ」 その事について尋ねてみたところ、クスクスと笑みを浮かべる。 小馬鹿にしたというよりはイタズラがバレた時の子供のような顔だ。 シャルポワ「ま、事前に予習していましたカラネ、これ位は楽勝デスヨ」 そう言って得意げにポケットからカートリッジ2本を取り出した。 そのうちの1本は形状からして、あずみちゃんの家で見たアタリ2600のもの(※)に見える。 岬「これは、もしかして」 そう言ってアタリの看板に向けて指をさす。 シャルポワ「ご名答。そこのお姫様からいただきマシタ。こちらの方はゲーム機が家に無かったので、 ジャンクショップを渡り歩いて調達しましたよ。何で売られてないんでショウ?」 (※):アタリ2600版「ゼビウス」カセット http://atariage.com/forums/topic/261434-atari-2600-xevious-proto/
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24