※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】キャプテン霊夢38【プレリュード】
[567]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 19:53:35 ID:??? 効果的に使える場面はノートラップキャノンぐらいだし賛成かな 問題は白蓮が連続特訓で大丈夫だとは思うが感情度下がる可能性が0じゃないって事かね
[568]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 20:39:17 ID:??? 玲は賛成だけど白蓮は2連続になるし、感情度下がるのを考えると避けたい あと1〜2回感情度上がれば第一イベント入るくらいには感情度高かったはずだし
[569]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 21:17:26 ID:??? 個人的にゃフランス戦はこんな感じでどうかと思うかな 『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4−5−1 −−H−− J メルラン −−−−− G−I−H G因幡 希 I 博麗 霊夢 Hルナサ −E−F− E 東風谷 早苗 F 八意 永琳 −−−−− RN−22M R リリカ N ナズーリン 22 幽谷 響子 M 因幡 旗 −−−−− −−@−− @ 因幡 心 特訓メンバー:妖夢、因幡 焔、因幡 玲、咲夜、レミリア 特訓メンバーについてはまず連続特訓になる面子を除外 フランスってかホームアディションに相性が悪いという理由で妖夢と焔 純粋にフランスであまり使うことがないだろうという理由で玲 咲夜とレミリアに関してはフランスってよりもその次試合になるアルゼンチン対策として伸ばしておきたくていれた ディアス考えると咲夜は伸ばしておきたいし、レミリアを一緒に入れておくと相互互換が発生するのでアルゼンチン戦では有効になるため
[570]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 21:29:03 ID:??? アルゼンチンはタックラー欲しいしおぜうの代わりにリリー鍛えた方が良くない? タックル技吹っ飛ばしあるからフランス戦使えないから鍛えるのに丁度良いよ
[571]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 21:30:30 ID:??? あー、確かにおぜうの代わりにリリーもありか
[572]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 21:47:21 ID:??? −J−S− J メルラン S 八意 永琳 −−−−− −I−H− I 博麗 霊夢 Hルナサ −−−−− −E−F− E 東風谷 早苗 F 因幡 てゐ −−−−− R−22−N R 十六夜 咲夜 22 幽谷 響子 N 因幡 旗 −−C−− C ナズーリン −−@−− @ 因幡 心 569さんに便乗してフォーメーションを考えてみた 本編の能力値公開スレを見たけど、ナポレオンには高い浮き球を使ったシュートの脅威がない。 ナポレオンにカットマンの早苗、タックラーの咲夜をマークさせておけばピエールとの勝負に専念できる 攻撃はメルランのミドルシュートだけだとすぐ息切れするので永琳の前転シュートでシュート本数を増やしていく 永琳はスキルのおかげで反則されても大した影響はない
[573]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 21:58:47 ID:??? >>569 攻め方書いてなかったけど、メルランのシュートが基本ではあるけど それを見せたうえで、霊夢がポストプレイと見せかけて1VS1狙いに見せたり希のシュートを混ぜたりするのを予定 >>572 悪くはないと思うけど、リリカ入れたほうがいいんじゃないかなーと個人的には思うかな メルランとルナサ入れるならコンビ技を使える余地を残しておきたい
[574]572:2017/12/22(金) 22:02:21 ID:??? >>573 リリカは咲夜がイエローカードもらった時の交代要員としておいておきたいので控えにしました アルゼンチン戦で咲夜がいないと大変なので
[575]森崎名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:35 ID:??? なるほどそういう意図でしたか、失礼しました
[576]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/12/22(金) 22:26:18 ID:??? >>553さん これまでの引きが良かったのでもしや!と思ってたらダイスでしたw >>554さん ここで止めてれば前のめりに来ていた分カウンターの可能性もありましたからね……。痛すぎる。 >>558さん、559さん 守備陣は今回かなり頑張りましたね。ダ・シルバを初見で止めた響子さんは流石過ぎる。 >>560さん しっかり結果出してるのでちょっと自分を褒めたくらいじゃ奇行とみなされない可能性も……。 >>561さん 最初のカット判定と言い今回といい、肝心なところでしっかり仕事をする焔ゾーン。 >>562さん 互角の判定に近かった早苗・永琳ペアの働きも大きかったかもしれません。 >>563さん カノーバさんとかスペードQを今回出してればヒーローだったんですよね。 >>564さん〜566さん フランス戦はこれまでの試合とは全く違ったかじ取りが必要になってくると思います。 イメージとしてはレミリアスレ並の腐乱酢審判なので……。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24