※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新しい】D・O・G No.7【環境】
[8]DOG:2018/01/07(日) 23:24:56 ID:z6wtF0O+ 浮き球系について 浮き球の判定の仕方 高いボールの時 高の浮き球補正を+し、その状況に応じた行動を選択したり行ったりします 低いボールの時 低の浮き球補正を+し、その状況に応じた行動を選択したり行ったりします 浮き球はこぼれ球でない限り、パスする側が選択可能になりました Aパス(a高い浮き球 b低い浮き球) みたいな感じで Aaみたいに選択してください
[9]DOG:2018/01/07(日) 23:29:24 ID:z6wtF0O+ 浮き球時の行動について 高い浮き球の時 ヘディング(シュート+高)消費80 相手のゴールに向かって頭でボールを打ちつけます ポストプレイ(パス+高)消費20 下に向かって頭でパスを出します パス(パス+高)消費20 パスを出します スルー(シュート+高+3)消費80 ボールをヘディングすると見せかけて空振ります、判定次第で相手GKがバランスを崩したりします クリア(シュート+高) 消費40 相手が高い浮き球でトラップやパスやスルーを行うときに ボールを思いっきり頭で外に出します トラップ(カット+高+2)消費20 浮き球をトラップして自分のものにします 競り合い(タックル+ブロック)÷2 消費40 相手が浮き球をトラップするのを奪い取ります
[10]DOG:2018/01/07(日) 23:30:24 ID:z6wtF0O+ 低い浮き球の時 ボレーシュート(シュート+低)消費80 足を横に出してボールをけりつけます パス(パス+低)消費20 パスを出します スルー(シュート+低+3)消費80 ボールをボレーシュートすると見せかけて空振ります、判定次第で相手GKがバランスを崩したりします クリア(シュート+低) 消費80 相手が低浮き球でトラップやパスやスルーを行うときに ボールを思いっきり蹴って外に出します トラップ(カット+低+2) 消費0 浮き球をトラップして自分のものにします 競り合い(タックル+ブロック)÷2+低 消費40 相手が浮き球をトラップするのを奪い取ります
[11]DOG:2018/01/07(日) 23:34:17 ID:z6wtF0O+ 特殊行動について 試合中、および中断時にできる行動です、ストーリーが進むたびに増えていくかも 給水 飲み物を飲んで回復します、水、スポドリなど一部のみ可能、試合中断時に発動可能に 飲み物によって回復量が違います 試合前にアイテムを渡すなりする必要があります 最初から渡す相手が所持している場合は必要ありません 操作不能の場合は自動で状況に応じて使います
[12]DOG:2018/01/07(日) 23:38:57 ID:z6wtF0O+ GKについて GKの能力は特殊です GKに属性はありません(オーバーラップなどをするタイプはつきます、森崎はT、若島津はPなど・・・) セーブについて セーブ方法は2つあります キャッチ(セーブ+2)消費40 ボールをキャッチします キャッチに成功すればそのボールを投げるなり蹴るなりして前線に飛ばせます パンチング(セーブ+4)消費80 ボールをパンチします キャッチよりも成功しやすいですが成功しても、ボールはほぼPA内、付近にこぼれるだけ 飛び出し(競り合い+浮き球補正)消費40 判定はDFより先です 1VS1について GKとフィールダーが1VS1で対峙することです GKは相手の行動がドリブルかシュートかを読み当て、フィールダーはGKの行動に反する行動をしようとします GKは読み当てれば補正に+2、読み違えば−2されます 備える行為は両方とも消費40です
[13]DOG:2018/01/07(日) 23:41:45 ID:z6wtF0O+ フリーキックについて シュートの値に+2されます これはフリーキック時、コーナーキック時、キックオフシュート時には必ず発動します 特殊試合について ストーリーが進むごとにできる試合が増えます 大会などで戦えなかったチーム、オールスター、ボツチーム作者の作った変なのなどと戦えます 勝てば何かしらのスキルや技、GPなどが手に入ったりします。時期によっては消えるチームもあるので注意! 現在の対戦相手 ・輝春部活動連合 消費GP10 報酬 GP+20
[14]DOG:2018/01/07(日) 23:46:48 ID:z6wtF0O+ アイテム(一部消滅しました、次いでカード関連も全部消滅、何かおかしな点があれば言ってください) 満タンドリンク×10(ガッツ全回復、ケガを完全治療) ガッツドリンク(ドリンクバー味)×1 ガッツ+1D6×100 ドーピングタブ 中確率でP系統のスキル、必殺を取得 スピードタブ 中確率でS系統のスキル、必殺を取得 ポーション ケガを一段階治療、さらにガッツ+100 パワーシューズ シュート+1、Pはさらに+1 ×0(E:坂口) 栄養ドリンク×1 ガッツ150回復 スポーツドリンク×1 ガッツ150回復 ブリオッシュ×1 ガッツ50回復 習得の薬×1 練習フェイズの上昇値が2倍 ドリブル+2のDISC×1 使用するとスキル:ドリブル+2を取得 イカサマダイス×9 使用するとダイスを振りなおせます。使用には「イカサマダイスを使います」と直前に宣言する。試合、戦闘で不可 破滅の人形×1 (様々な不幸なことが引き起ります、さらに捨てても戻ってきますが、しかし・・・)
[15]DOG:2018/01/07(日) 23:48:22 ID:z6wtF0O+ 現在判明している予定 日本では4,5,7,9,10,12,1,2,3月にテストあり 東編 7月1週目 イタリアに飛ぶ 7月2週目 なし 7月3週目 様々な手続き(行動不可) 7月4週目 なし 8月1週目 なし 8月2週目 入団テスト1← 今ここ 8月3週目 入団テスト2 8月4週目 なし
[16]DOG:2018/01/07(日) 23:49:30 ID:z6wtF0O+ 以上といった感じですかね、何かおかしなところがあれば指摘お願いします ちょっと久々に頭使って疲れた
[17]DOG:2018/01/08(月) 21:49:18 ID:JuB2OXU+ 人物紹介は省きました、面倒なのとどうせまたすぐ見れるのとイタリアだと東くらいしか現状 紹介しようってなるのが今ないので・・・ 8月2週目 有名度12 所持金: 10000 GP:912 ルール 5行動以内に30を体力の続く限り走り切れ! ガッツを消費して走ります 走り方は全部で5段階 A全力疾走 3D6 ガッツ60消費 B疾走 2D6 ガッツ30消費 C普通に走る 1D6+1D6/2(切り上げ) ガッツ20消費 Dゆっくり走る 1D6 ガッツ10消費 E休みながら走る 1D6/2(切り上げ) ガッツを(1D6−1)×10回復 ・初期値の30からダイスの値を引いていきそれで一周となりますを ・自分の現在ガッツ以上の走りはできません、つまり残り40で全力疾走以上は不可能 ・30を自分の出した数値で合計オーバーした場合、その分次の周回の距離に引き継げます (例のこり4で疾走し9を出した場合、25が次の周回の距離となります) ・2周ごとに判定が行われます、その判定次第で若干ボーナスが入ったり、回復したりしなかったりします
[18]DOG:2018/01/08(月) 21:52:21 ID:JuB2OXU+ 8月2週目 有名度12 所持金: 10000 GP:912 試験官「よーい、はじめ!」 東たちは腕輪を受け取りそれをはめる 強力な磁石でくっつくので素早く身に着けることができる 東 660/660 1周目 1行動目 距離30 A全力疾走 3D6 ガッツ60消費 B疾走 2D6 ガッツ30消費 C普通に走る 1D6+1D6/2(切り上げ) ガッツ20消費 Dゆっくり走る 1D6 ガッツ10消費 E休みながら走る 1D6/2(切り上げ) ガッツを(1D6−1)×10回復 サクサク行くために1票とします
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24