※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【腐乱ス審判】キャプテン霊夢40【反則とれない】
[450]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:21:51 ID:??? 特訓メンバーどうすっかなぁ 静、聖、レミリア辺りは確定でいいと思うが 残りは交代要員をどうするかなんだよなぁ
[451]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/03/29(木) 22:22:37 ID:??? ■ロペス・サトルステギ(危険度A) アルゼンチンJrユースのFW。ヘディングシュートが得意な点取り屋。 バティン程ではないが高い決定力を誇り、アルゼンチンの攻撃力の底上げに一役買っている。 ポストプレイも出来るようだが自分で点を取る事を好んでいるのか、 あまりポストプレイをするケースは見られない。 それ以外のプレイについてはあまり目立った点はないが、油断は禁物。 ■アラン・パスカル(危険度A) アルゼンチンJrユースのFW。ディアスの相棒と言われており、 彼とのコンビプレイを得意とする。シュート力は他のFW2人にやや劣るが決して低くはなく、 守備力に優れており前目でボールを奪い、ディアスに繋ぐパターンを得意とする。 ディアスに比べると目立たないものの、油断は禁物。 ■エセキエル・バビントン(危険度A+) アルゼンチンJrユースのMF。実質的に司令塔のような役割を果たしており、 得意のドリブルやパスでチャンスメイクをするのが得意。また守備意識も高く、 攻撃的な選手が多いアルゼンチンJrユースの中で潤滑油のような役割を果たしている。 また、視野が広いのかこぼれ球への反応が早くフォロー率がかなり高いのが特徴。 一つ一つのプレイだけを見ると他の選手に見劣りしがちだが、 チームへの貢献度という意味では決して劣らない要注意選手。 ■ガブリエル・ガルバン(危険度B+) アルゼンチンJrユースのDF。アルゼンチンの守備の要。 特徴はロブソン程ではないが世界でも高いレベルを誇るブロック力。 トップクラスのシュートに対してはやや分が悪いものの、中堅クラスのシュートなら 簡単に止めてしまえる程の実力を持っている。タックルについてもそこそこ。 ただプレイに波がある選手である為、そこが隙か。
[452]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/03/29(木) 22:24:23 ID:??? 霊夢「……選手のランクってCからSまでじゃなかったの?」 陽子「そのつもりでしたが……今日のプレイを見て評価を修正しました。 あのディアスという人はSランク選手の中でも更に一つ抜けた存在です……。 恐らくですが、フランス戦では審判の事を考えて多少セーブしていたのかもしれません」 永琳「私もこの子と同じ評価よ。あのディアスという男ははっきり言って危険だわ。 ……霊夢、あの男のドリブルははっきり言って貴女よりも上よ。 純粋に技術が優れているだけのピエールと比べても更にタチが悪い。 今日の試合を見る限り、相手がどう動くかを予測しているような節があったわ」 霊夢「(……私の勘もあいつは危険って言ってるけど、永琳がここまで言うなんてね) あまり想像したくはないわね……。とりあえず内容は理解したわ。 とにかくディアスには注意って事ね」 心「バティンって人もやっぱり凄いFWなんですね」 てゐ「そだねー。あいつのシュートだけは絶対に全力でいった方が良いと思うよ」 妖夢「パスカルとバビントンという方は今日の試合でどのようなプレイをしていましたか?」 早苗「パスカルと言う方はこの資料にもある通り、ディアスのフォローが主でした。 あ、ウルグアイの火野さんとビクトリーノみたいにワンツー攻撃もしてましたね。 バビントンという方は……ちょっとプレイが掴みきれませんでした」 てゐ「ボールには結構絡んでたけど決定的な働き!ってのは無かったかな?」 鼎「サトルステギって人も一点決めてるみたいだけど……」 玲「わたしたちがみたときはふぁうるとられてたよねー」
[453]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/03/29(木) 22:25:31 ID:??? 焔「でも今回はファウルとかは気にしなくても良いんだよね!」 陽子「ええ。フランス側の視点で考えればアルゼンチン戦は霊夢さん達に 勝ってもらった方がむしろ都合が良いだろうし」 一通り資料から注意点を確認し合ったところで全員の視線が霊夢の方を向く。 霊夢「今回の試合はこれまでみたいに無失点でいくのは難しいかもしれないわね。 さて、これらを踏まえて、明後日のフォーメーションは……」 A 4−4−2 B 3−5−2 C 4−3−3 D 3−4−3 E 4−5−1 F 5−4−1 G 前の試合と同じフォーメーションで良い(メンバーは後で決めます) H 前の試合と同じフォーメーション・メンバーで良い I その他(具体的な構想があれば明記して下さい) ※参考:前の試合のフォーメーション 『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4−4−2 −I−O− I 博麗 霊夢 O メルラン・プリズムリバー −−−−− G−−−D G 因幡 希 D ルナサ・プリズムリバー −E−S− E 東風谷 早苗 S 八意 永琳 −−−−− A−−−N A リリカ・プリズムリバー N 因幡 旗 −R−22− R 十六夜 咲夜 22 幽谷 響子 −−@−− @ 因幡 心 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[454]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:27:57 ID:jQ1Uv8CQ I >>335
[455]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:29:05 ID:ePE/dCqc アルゼンチン戦 フォーメーション 4−4−2 I −−−−− H因幡 焔 J霊烏路 空 −H−J− −−−−− I博麗 霊夢 E東風谷 早苗 S㉔−IE S八意 永琳 ㉔リリー W −−−−− NR−㉒A R十六夜 咲夜 ㉒幽谷 響子 −−−−− N因幡 旗 Aリリカ・プリズムリバー −−@−− @因幡 心 勝敗ほぼ関係ないから焔の考えるゾーンプレスフォメを試してみる 基本的にタックラー重視で、ディアスはゾーンでプレッシャーをチーム全体でかけていく DFではナズを入れるか結構迷ったが ドライブ対策よりアルゼンチン全体のシュートを防ぐのを優先した 攻め方は対人守備が得意なのが多いからパスワークで繋いで攻撃するのが有効と思う
[456]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:29:05 ID:ULxquSCY I −−−−− −H−J− H因幡 焔 J霊烏路 空 −−−−− 24−−−S 24 リリーW S 八意 永琳 −I−E− I 博麗 霊夢 E 東風谷 早苗 N−−−A N 因幡 旗 A リリカ・プリズムリバー −R−C− R 十六夜 咲夜 C ナズーリン −−@−− @ 因幡 心 こうかな、メンバーの兼ね合いでルナサとメルランは特訓のほうに入れたいし 最初はドライブ対策とゾーン用にナズにしといて、DFの体力がやばくなったら響子に交代する予定
[457]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:29:35 ID:iMdrw3Xw I >>335
[458]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:30:27 ID:??? ゾーン重視なら響子よりナズのが確率は上げられるんじゃね?
[459]森崎名無しさん:2018/03/29(木) 22:34:43 ID:??? 335の提案者だけどえーりんのサイド攻められる可能性あるし後で左中央にリリーを変えた方が良いと思うんだが
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24