※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神話に】鈴仙奮闘記44【挑むもの】
[122]森崎名無しさん:2018/05/07(月) 23:12:27 ID:xers6u2w AA
[123]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2018/05/07(月) 23:27:22 ID:TrzVb402 ☆穣子と静葉の『オータムスカイラブブロック』を使用しますか? A:静葉を土台に、『オータムスカイラブブロック』だ!(威力:63+(人数補正+1))150×2消費 ☆どのセービングをしてもらいますか? A:真・のびーるアーム(セーブ力に固定で+10されます)200消費 先着3名様で、 ★ロリマー→バウンディジェット 66 (!card)(!dice + !dice)= リチャード→バウンディジェット 66 (!card)(!dice + !dice)=★ ★穣子→オータムスカイラブブロック 63 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= 慧音→ブロック 57 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★にとり→真・のびーるアーム 67 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (テイラーがねじ込み)(ウィルソンがフォロー)(お燐がフォロー) ≦−2→リトルウイングズボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→ロリマーとリチャードの『バウンディショット』がリトルウイングズのゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (テイラーがねじ込み)(イングランドのコーナーキック)(お燐がフォロー) ≦−2→リトルウイングズボールに。 【補足・補正・備考】 穣子はスキル・丈夫な身体により必殺ブロック発動時、吹き飛び・負傷を無効化します。 慧音のマークがダイヤで、「アマテラスミラー(+8、250消費)」が発動します。 慧音のマークがハートで、「八咫の鏡(+6、150消費)」が発動します。 慧音のマークがスペードで、「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
[124]森崎名無しさん:2018/05/07(月) 23:29:36 ID:??? ★ロリマー→バウンディジェット 66 ( スペード10 )( 5 + 5 )= リチャード→バウンディジェット 66 ( クラブ7 )( 2 + 3 )=★
[125]森崎名無しさん:2018/05/07(月) 23:30:29 ID:??? ★穣子→オータムスカイラブブロック 63 ( クラブQ )( 3 + 5 )+(人数補正+1)= 慧音→ブロック 57 ( ハート8 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★
[126]森崎名無しさん:2018/05/07(月) 23:31:01 ID:??? ★にとり→真・のびーるアーム 67 ( ハート7 )( 1 + 4 )=★
[127]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2018/05/07(月) 23:42:16 ID:??? またしてもロリマーが大活躍! イングランドが前半クライマックスで1点差に返したところで、ちょっと早いですが今日はここまでにします。 なお、結果は↓のとおりになります。 ★ロリマー→バウンディジェット 66 ( スペード10 )( 5 + 5 )=76 リチャード→バウンディジェット 66 ( クラブ7 )( 2 + 3 )=★ ★穣子→オータムスカイラブブロック 63 ( クラブQ )( 3 + 5 )+(人数補正+1)=72*減衰! 慧音→ブロック 57 ( ハート8 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)+(八咫の鏡+6)=74★*減衰! =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 ★ロリマー→バウンディジェット 66 ( スペード10 )( 5 + 5 )+(減衰-2)=74 リチャード→バウンディジェット 66 ( クラブ7 )( 2 + 3 )=★ ★にとり→真・のびーるアーム 67 ( ハート7 )( 1 + 4 )=72★ ≧2→ロリマーとリチャードの『バウンディショット』がリトルウイングズのゴールに突き刺さる! 本スレルールでは、2〜4差による威力減衰は、GKの判定になって初めて適用される(はず)のため、 慧音の段階で零れ球になる、という処理はしていなかったと思いますが、 詳しい人がおりましたら、ご指摘いただけると助かります……。
[128]森崎名無しさん:2018/05/08(火) 14:42:38 ID:??? 本編の例は思い浮かばないけどその処理で良いと思います でないとブロック判定の順番とかも割りと重要になっちゃいますしね
[129]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2018/05/08(火) 23:50:49 ID:??? すみません、今日は更新をお休みします(汗)明日は更新できると思います。 >>128 ありがとうございます。私も本編の例は思い浮かばなかったんですが、確かこう処理する、となっていたのは覚えてまして…。 テクモ版キャプ翼的に考えたら、ブロック単位ごとに減衰もアリではあるかなーとは思ったのですが。
[130]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2018/05/11(金) 00:51:06 ID:??? すみません、遅くなりましたがちょっとだけ更新します。 また、ロリマーとリチャードの『バウンディジェット』には、吹き飛び係数3が存在しますので、結果にして修正します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ロリマー→バウンディジェット 66 ( スペード10 )( 5 + 5 )=76 リチャード→バウンディジェット 66 ( クラブ7 )( 2 + 3 )=★ ★穣子→オータムスカイラブブロック 63 ( クラブQ )( 3 + 5 )+(人数補正+1)=72*減衰!&吹き飛び! 慧音→ブロック 57 ( ハート8 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)+(八咫の鏡+6)=74★*減衰! =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 ★ロリマー→バウンディジェット 66 ( スペード10 )( 5 + 5 )+(減衰-2)=74 リチャード→バウンディジェット 66 ( クラブ7 )( 2 + 3 )=★ ★にとり→真・のびーるアーム 67 ( ハート7 )( 1 + 4 )=72★ ≧2→ロリマーとリチャードの『バウンディショット』がリトルウイングズのゴールに突き刺さる! ロリマーとリチャード。性格だけでなく、プレースタイルも相反する二人が磨き上げたツインシュート。 これは奇しくも、イングランドのライバルであるピエールとナポレオンの『スライダーキャノン』に、性質としては良く似ていた。 ゴゴゴゴゴゴッ! バギュンッツ! バギュバギッ! ――ただし違うのは、その異常なまでの軌道だ。 元々独特のバウンドを描くロリマーのバウンドショットに、リチャードの殺人的な破壊力を籠めたジェットシュートが重なった結果、 シュートはさながら、爆撃機が機体ごと地上に墜落しては復帰し、また地上に特攻を仕掛けるような、 さながら悪夢のような軌道を描いていた。
[131]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2018/05/11(金) 00:55:05 ID:??? 穣子「稲田姫だって秋の時は収穫するんだよ〜〜〜ギャッフン!?」 リトルウイングズの空飛ぶ要塞・穣子は、その熾烈な攻撃に耐え切れず吹き飛ぶ。 慧音「何という威力だ。これこそまさに一流クラスのシュート……! ――『八咫の鏡』ッ!」 次に地上を支配する要塞たる慧音も、気を巡らせた全力のブロックでそれを抑えようとするが……。 ギュンッ! ―――スカッ! 慧音「しまった……! 躱された!!」 ――それは、ロリマー由来のテクニカルなバウンド軌道に阻まれ実らない。 にとり「う……うりゃぁぁぁぁぁっ!」 GKのにとりも全身全霊を籠めたセービングでこの理不尽な攻撃を防ごうとするが――届かず。 ズバァァァッ! ――ピピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!! ロリマー「……はあ。これでファンに怒られないで済むかな」 リチャード「絶景かな」 ――前半も終わりが見えて来た23分。イングランドの意地は、今ここに示された。 リトルウイングズ 2 − 1 イングランド
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24