※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗雲に】キャプテン霊夢42【一条の光を!】
[373]森崎名無しさん:2018/10/11(木) 01:26:34 ID:7b/61Lhk さて連レスになりますが、あまりに衝撃的な内容の連続だったので、翌日のニュースペーパーネタをば。 『天才の矜持!ファン・ディアス、無双の勢いを阻む!』 『衝撃ハットトリック!得点王へ邁進!』 『恐るべきパワー!?敗戦でも伝説残した霊烏路空』 翌日の新聞紙1面2面3面を飾った一戦、 首位通過が濃厚のMYFC(自分は略称これでマイエフシーと最近読むように)と 引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まるアルゼンチンの一戦は、2人の点取り屋の競演となった。 『アルゼンチンの天才』ファン・ディアス、前半は2度の7人抜きドリブルゴールで魅せた。 先制点はヒールリフトの連弾できりきり舞いにすると、逆転された後の前半22分には、 MYFCの得意戦術であるゾーンプレスを完全に攻略し、一気に同点に追いついた。 後半早々には波状攻撃の締めを決めてハットトリックを達成すると、極めつけはラストプレー。 同点に再び追いつかれた後のキックオフで、センターサークルからのドライブシュートを決めて見せ、 アルゼンチンに勝利をもたらした。 ディアスは試合後のインタビューで、「俺は天才だもの、初戦(フランス戦)で やられたのは不覚だったけど、むしろそれで動きがよくなった感じかな?」 (決勝トーナメントに向けて)「ツバサ・・・か。あいつが 今日戦った相手(主に霊夢と永琳のダブルファンタジスタ)に足るか、 見せてもらうぜ。」とコメントしている。 霊烏路空、彼女の2度のキックオフシュートは世界に衝撃を与えた。 ディアスのドリブルゴールの僅か1分後、そのボールはアルゼンチンゴールを貫いたのである。 俄かには信じられないが、先述のディアスのキックオフドライブよりも前に、空のセンターサークルからの一撃が決まったのである。 しかもそのボールはコンクリートの壁に直撃し、確かな傷跡を残した。 2−4と2点ビハインドになった直後には風下からもう1本決めると、極めつけは終了間際に得たフリーキック。 彼曰く「全力で撃った」という一撃は、ゴールネットだけで飽き足らず、スタジアムのコンクリートでさえ破壊してしまった。 その一瞬は、そこに吹いていた強風でさえも忘れさせるものであった。 2人、得点ランキングの1位2位につける。大会得点王争いは想定外のハイレベルへと突入していく。
[374]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/10/11(木) 22:59:06 ID:??? >>372さん 色々と考察して頂きありがとうございます。 キスメックのJOKERで大分予定が狂いましたが、それはもう受け入れようと思います。 あとニュースペーパーネタを考えて頂きありがとうございます! 確かにこんな感じだろうなーとは思いましたが、ガルバンの活躍も隅っこ辺りに 書いてくれているのだろうか、と考えましたw ★リリカの反応→ ハートK ★ ハート、スペード、クラブ7以上→とりあえず元気を出してくれた リリカ「……うん、そうだね。後悔ばっかりしてたってしょうがないよね」 霊夢の言葉にリリカは少しだけ表情を緩める。 多少しこりは残っているようだが、それは霊夢とて左程変わらない。 霊夢「そろそろ戻りましょっか。流石に今日は疲れたわ」 リリカ「そうだね、私もシャワー浴びたいし……」 ※リリカの感情度が少し上昇しました!(ハートKのボーナス)
[375]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/10/11(木) 23:01:25 ID:??? (試合終了後のミーティングルーム) シャワーを浴びて着替え終わり、一度ミーティングルームに集合する。 「……」 いつもだったら和気藹々とした雰囲気が流れている試合後のミーティングルーム。 しかし、今日に限っては重苦しい沈黙が場を支配している。 マリオとヨッシーFCは結成以降、これまで無敗の快進撃を続けてきた たった一度の引き分けですら、3点のハンデがあってのものだった。 その輝かしいビクトリーロードに今日、終止符が打たれたのだ。 焔「(私がせめてどっちか1本だけでも決めていれば……)」 リリーW「(私がディアスさんをちゃんと止められていたら〜……)」 咲夜「(……一度もドリブル突破を防げなかったのは大きな反省点ですわね)」 旗「(1回でもフラグを出せてたら……)」 鼎「(私はまた……!あの時、二度とこんな悔しさはしないって誓った筈なのに!)」 永琳「(守備はともかく攻撃、特にキープ力にやや問題ありね……)」 早苗「(……パスが出来ない、相手がパスをしてこないというだけで、 ここまでプレイがしづらくなってしまうとは……)」 心「(全力は尽くしたと思う……でも、4失点した事実は変わらないよね……)」 その中でも、今日の自分のプレイに納得がいっていない何人かは悔しそうに顔を歪めている。 自分がもう少し頑張っていれば、この敗北はなかったのではないか。そんな思いがあるのだ。
[376]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/10/11(木) 23:02:58 ID:NToe0bn+ 「……」 それ以外のメンバーも、どうして良いか分からない感じで黙りこくっている。 負けたという事実を受け入れられない……とまではいかないまでも、 初の敗北をどう受け止めて良いのか分からないのだ。 霊夢「(……このままじゃ駄目ね。私が何か言わないと)」 勿論霊夢とて他のチームメンバーと思いは変わらない。 レミリアとの話で多少は動揺は収まったとは言え、 それだけで完全に意識を切り替えられた訳ではないのだ。 だが、彼女はマリオとヨッシーFCのキャプテンである。 このまま沈黙しているだけでは何も進まない以上、 自分が何か言わなくては、と霊夢は考える。 霊夢「(何て言うべきかしら……あんまりこういうのは得意じゃないけど……)」 A 「今日、私達は負けたわ。まずはそれを受け入れましょう」 負けたという事実をしっかり認識させる B 「いつまでもくよくよしてても仕方ないわ!次の試合の事を考えましょう!」 気持ちを切り替えさせる C 「反省会をしましょう。何で負けたかを考えるのは大事よ」 反省会を行う D 「今日はもう帰って休みましょう。皆、気持ちの整理が必要だわ」 一旦時間を置く E その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください ※明快な正解・不正解があるという選択肢ではありません。
[377]森崎名無しさん:2018/10/11(木) 23:04:53 ID:3n0mlsrE A
[378]森崎名無しさん:2018/10/11(木) 23:10:03 ID:RSFLbT8U E,みんな、今回何が悪かったか……それぞれ思うところはあるわよね? なら、それを1つ1つ改善していきましょう。そうすれば、私たちはさらに強くなれる 私も悔しいし反省点ばっかだけど……それを糧に強くなれば、敗北したことは財産になるわ そんで、次に戦うときにはこっちが勝って、アルゼンチンを見返してあげましょう
[379]森崎名無しさん:2018/10/11(木) 23:40:25 ID:IuWcQeWg A
[380]森崎名無しさん:2018/10/12(金) 00:28:31 ID:??? E ガルバンの持ってるカード、17ポーカーのやつじゃなかったかしら?
[381]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/10/12(金) 00:32:38 ID:??? A 「今日、私達は負けたわ。まずはそれを受け入れましょう」 負けたという事実をしっかり認識させる 霊夢「今日、私達は負けたわ。まずはそれを受け入れましょう」 鼎「……!」 焔「う、うん……!」 妖夢「そうですね……私達は今日、アルゼンチンに負けたんですね……」 霊夢が選択したのは負けたという事実をメンバーにしっかり認識させる事だった。 いや、認識させるのはメンバーだけではない。 霊夢「(私自身も、しっかり認識しなきゃいけない。 今日は負けたのよ。そこから逃げちゃいけないわ)」 白蓮「皆さん、敗北はとても悔しい事ではありますが……。 霊夢さんの言う通り、その事実から逃げていても仕方ありません。 しっかりと受け止めて、前に進みましょう」 霊夢の言葉に白蓮が追従する。マリオとヨッシーFCの中でも 大人で包容力のある彼女の言葉で、メンバーの気持ちも少し解れる。 鼎「……あの時、泣かないって決めたんだ。絶対、次は止める!」 ある意味で敗北の直接的な原因となった鼎が立ちあがって強い口調で言う。 それはミーティングルームに流れていた重い空気を振り払うようなものだった。 焔「私だって、次は絶対決めるよ!」 希「その息だよ、焔ちゃん、鼎ちゃん!私は今日は出れなかったけど、 次にアルゼンチンと当たったら絶対に出てやるんだから!」
[382]森崎名無しさん:2018/10/12(金) 00:33:17 ID:pKb3YYuM A
[383]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2018/10/12(金) 00:33:51 ID:??? リリーW「私も、もっとタックルに磨きを掛けます〜!」 早苗「私も、今日のような強風でも活躍できるよう、精進します!」 響子「精進しますー!」 リリカ「もう二度と後悔するようなプレイはしないよ! 指示に逆らったって、止めに行くんだから!」 ルナサ「今日のような風の中ではサイド突破が攻撃の鍵となる。 私も今日は出れなかったが、良い教訓になった」 メルラン「追い風なら私がロングシュート決めて見せるわよー!」 妖夢「あの時、私が1対1を狙ったのは判断ミスでした……。 自分自身の活躍にこだわり過ぎないよう、気を付けましょう」 空「わ、私もドリブルで失敗しちゃったし、もうちょっとキープ力もつけないと!」 心「私も、セービングだけでなく1対1ももっと練習します」 静「わ、私はとにかく試合に出て、チームに貢献したい! 負けたとしても、その場にいたい!」 旗「私だって同じ気持ちだよ!」 令「わたしもー!」 レミリア「ふふ、皆良い顔になってきたじゃないの。 ……私だって、このまま終わってやる気なんかないわよ」 咲夜「同感です、お嬢様。負けたままでは完全で瀟洒なメイドとは名乗れませんわ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24