※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプ森ドリームマッチ!
[44]◆85KeWZMVkQ :2019/05/29(水) 23:13:58 ID:QlAvZuo6 実況「そして白チーム……ウイングズのキャプテンは、 イタリアの超新星! サルバトーレ・ジェンティーレ選手です!」 アルシオン「……くれぐれも、アズーリの名に傷をつけるなよ」 ジェンティーレ「その分かり切った台詞をわざわざこの俺に言うとは、貴様は皮肉まで芸術的だな」 翼「(ジェンティーレがキャプテンか……。彼は激情家だけど、合理も弁えてるだろうから、とりあえずは安心かな)」 ゲルティス「(ジェンティーレのキャプテンシーに問題が生じる可能性……17%)」 若林「……この際、誰がキャプテンだろうが気にせん。ただ――俺は『止める』ぞ」 次藤「それにしても、両チームともDFが――それも、世代を代表する二大DFとも言っても良い、 あの二人がキャプテンとは、偶然にしては出来過ぎタイ」 早田「だからと言って、守備戦になる想像も難しいけどな〜」 フライハイト「抽選に興行的な要素があってもおかしくはないさ。 ポブルセンが抽選の結果キャプテンになった事を想像したら、そう考え至るのも容易いだろう」 シュナイダー「(モリサキ……ようやくまた、お前と戦えるな。 ワールドユースが終わって間もないのに、何年もの時間が経ったかのような感覚だよ)」 開会セレモニーは最後に、各チームのキャプテンを紹介して終わった。 個性派揃いの両チームの選手だったが、選ばれたキャプテンに対しては不満を表さない。 表さない理由もまた、各選手によって様々だったが……。 この奇跡のゲームを楽しみたいという強い意志が、それだけに深く根を張っていたからかもしれない。
[45]◆85KeWZMVkQ :2019/05/29(水) 23:42:14 ID:QlAvZuo6 ジェトーリオ「で、フォーメーションだけど。どうやって決めよっか」 試合開始前の控室。 開会セレモニーの時に一言も発していなかったジェトーリオが、存在感を示すように口火を切った。 中山「そうだな……」 それに答えるのはキャプテンに選ばれた中山。 彼は考えを整理するために、まずはホワイトボードに選手の名前を書きだした。 FW:ストラット、ミハエル、日向、来生 MF:コインブラ、ディアス、ピエール、三杉、ポブルセン DF:中山、オワイラン、ディウセウ、中里、ジェトーリオ GK:森崎、ミューラー 中山「……これが、俺達のチームの全員だ。 フォーメーション作りの参考となるよう、各々が得意と思われるポジションごとに振り分けさせて貰ったが」 前提として示した中山のホワイトボード書きには当然、様々な意見や声が寄せられる。
[46]◆85KeWZMVkQ :2019/05/29(水) 23:45:31 ID:QlAvZuo6 日向「フン、森崎と違って随分と丁寧な奴だな。だが望むなら、俺はDFをやってやっても良いぞ?」 ディアス「あ! それなら俺だってFWやれるぜ!」 ストラット「俺はFW一択だな。生憎不器用なモンで、点取り以外は苦手なんだ」 ミハエル「私のドリブルは中盤でも役立ちまーす! でもまあ、やはりFWで点を取りたい所ですネ」 ピエール「俺もSBならこなせると思う。後は……リベロやCBも出来なくはないか」 三杉「……この面子の中では、FWも出来る、だなんて酔狂な事は言えないか。 ただ、MFであればどの場所でも活躍してみせるよ」 ポブルセン「一番効率よくムカつく奴らをぶっ殺せるポジションに置け! さもなくば俺が貴様を殺す!!!」 オワイラン「僕もMFは出来なくはないが……恐らくは優秀な皆と比べては、見劣りするだろうね」 ディウセウ「オラはCBだけだなー。わざわざ上がってFWする意味もないし」 中里「拙者もここでは、SBが適任でゴザろう。中盤や前線でボールキープするにも適材が居る」 ジェトーリオ「……ん? 僕かい。僕は勿論、キャプテンがやれと言った所ならどこでも従うよ?」 来生「俺はまあ、……エースかな? エース以外、どこのポジションも務まらないんだよなー」 ディアス「おいちょっと待て! エースは俺だろ!?」 来生「ハァ〜〜。これだから素人は……」 ディアス「なに〜〜〜!?」 三杉「(ところでディアスは、ここまで知能が低かっただろうか?来生の知的レベルに引っ張られているのは分かるけど……)」
[47]◆85KeWZMVkQ :2019/05/29(水) 23:47:13 ID:QlAvZuo6 中山「成程な……選択肢が多くて、中々に悩む」 森崎「へへっ、中々大変だろう? 選手を決めるってのはさ」 一通りの意見を聞いてから(来生の戯言は聞き流した)中山は改めて軽く考え込む中、 森崎が親友、そしてキャプテン慣れした者らしく気さくに声をかけてくれた。 中山「そうだな……まずはフォーメーションから決めて、そこから選手を置いて行こうと思うんだが」 森崎「いきなり選手を入れ込むって手もあるが、まあそっちのが無難かな? とはいえ、流石に俺が言わなくても分かるだろ」 森崎が中山の参謀として親身になるというこの構図は極めて珍しい。 森崎は基本自分が一番であり、周囲のメンバーは自分に従って当然と考えているからだ。 そんな中で、彼が中山に対してする態度というのはやはり特別なものだった。 中山「(敵方は比較的バランス良く各ポジションの選手を採用している。 どのような戦法で来るかを考えるのは不毛だろうな。 ならば、敵を害するよりは、自分達を利するという側面から布陣を選ぶべきだろうが……)」 ディアスと来生が低レベルな争いをしている以外は静かな空間で、 中山が出した考えは――。 A:基本に沿ってバランスよく、4−4−2だ。 B:攻め手を増やす為にも、4−3−3だ。 C:守りを充実させてカウンター狙い、5−4−1だ。 D:その他 自由選択枠 もしもフォーメーション案があればこちらで 先に【1票】入った選択肢で続行します。1票なのでメール欄は空白でもどっちでも構いません。
[48]森崎名無しさん:2019/05/29(水) 23:49:20 ID:kpGruvTQ A
[49]◆85KeWZMVkQ :2019/05/30(木) 00:09:46 ID:tIuZsKL6 A:基本に沿ってバランスよく、4−4−2だ。 中山「敵がどう来るか分からん以上、4−4−2で行くのが無難だろう」 中山は静かにそう言った。 珍しい事に、この面子をして「ふん、お利口な考えだな」といった類の嫌味も聞こえない。 強いリーダーシップという意味では中山は森崎に劣るが、 穏やかさの中に潜む中山特有のカリスマ性もまた、集団を率いるのに適当だった。 ストラット「となると、そっからポジションごとに埋めてく流れだな。 取りあえず提案だが、2トップの一人は俺で良いか?」 中山「(ストラットが2トップの一人……まずもって、これ以上に無難かつ強力な布陣はないか)」 ストラットのキック力は世代最強であり、彼の放つ『オムニゾーンシュート』の威力は 『ライトニングタイガー』『ネオファイヤーショット』『スターバースト』など、世界の名だたるシュートをも上回る。 森崎でも無ければ打てば高確率でゴールを奪えるシュートを持ち、 加えて言えばそれ以外の能力は比較的平凡であるストラットをMFやDFとして採用する選択肢はない。 中山「(となれば、彼と2トップを組む事になるもう一人は誰が良いか。順当に実力順で行けば日向だろうが……)」 そこまで考えて、中山は周囲を見渡した。 他の選択肢と言えば、試合前というのにメイクに余念のないミハエルと、 所在無げにポツンと孤立しているコインブラ。来生と不毛な争いをしているディアスの他は――。 森崎「(FWか……俺がなって、若林からドリブルゴールを奪うのも楽しそうだけどなぁ。 でも普通にGKで目立ちたいからなぁ……)」 中山「(また自分の出番のことばかり考えてる……)」 全日本で日向に次ぐFWとも(皮肉と嘆息交じりに)称される森崎だろうか。
[50]◆85KeWZMVkQ :2019/05/30(木) 00:14:05 ID:tIuZsKL6 中山「(ミハエルも決して悪い選手ではないし、もう一つ隠し武器を持っているような気がする。 コインブラの『マッハシュート』の威力は、ストラットのオムニゾーンにも比肩する。 ディアスのドリブルの恐ろしさは今更語るべくもない。 そして森崎もまた、世界屈指のドリブル力とザガロ級の火力を持つシューターだ。 さて、ここはどうすべきか……)」 ストラットと共にFWを任せる者について、中山は――。 A:日向。順当に強いFWを持って来る! B:ミハエル。ミハエルの意外性に期待する! C:コインブラ。とにかく高火力で攻める! D:ディアス。最強ドリブルと最強シュートの二本槍! E:森崎。全日本最強の2トップだ! ※GKは自動的にミューラーとなります F:来生。やめときな、気がふれるぜ! G:その他 ストラット以外で2トップを組みたい場合はこちらで (例:G 日向、コインブラで2トップ、G ポブルセン など) 先に【1票】入った選択肢で続行します。1票なのでメール欄は空白でもどっちでも構いません。
[51]森崎名無しさん:2019/05/30(木) 00:14:22 ID:??? CFWが守備的なタスクを引受けてくれる前提で4−2−4が妥当かなあ こんなん 日向 ストラット ディアス コインブラ ピエール 三杉 ジェト 中里 中山 お椀 GK 日向、ストラット…ボール狩りしつつチャンスボールを叩き込め ディアス、コインブラ…メッシシステム的に自由に動き回ってよし ジェト、中里…インバーテッドウイングバックとしてディアスとコインブラのダブルメッシをサポート 中山、お椀…動き回る味方のフォロー ピエール、三杉…胃から汗をかいてもらう(迫真)
[52]森崎名無しさん:2019/05/30(木) 00:16:44 ID:flY7jJeg A
[53]◆85KeWZMVkQ :2019/05/30(木) 00:32:49 ID:tIuZsKL6 >>51提案ありがとうございます!選択肢に反映させます。 ―――――――――――――――――――――――――――――― A:日向。順当に強いFWを持って来る! 中山「……日向。お前しか居るまい」 日向「フン、最低限の常識は弁えてるようで安心したぜ」 日向は憮然とそう言いながらも、声には不満の色はない。 また、周囲にしてもメイクを終えたミハエルは聖書を朗読し始めて怪しいし ディアスやコインブラや森崎をFW起用するのは余りに勿体ない為に、 至極当然の帰結だと考えている様子だった。 中山「(次はMFか。一番無難そうなのは、ディアスとコインブラをOMFに置き、 守備力の高いピエールと三杉をDMFに置く事だろうが……)」 ポブルセン「フシュルルルル……」 中山「(使いようによっては、あのポブルセンも突破口になるかもしれん。 そうなれば例えば、コインブラをトップ下、ディアスとポブルセンをSHという手もアリか。 中盤の底には、ピエールか三杉のどちらかを置けば良い)」 オワイラン「……もしかしたら、トリプルボランチもアリかもしれない」 加えて、オワイランがポツリと呟いた提案も、中山は選択肢として考慮する。 中山「(トリプルボランチ……守備を重んじるサウジアラビアらしい、堅実な考えだ。 この場合、三人目のDMFは俺かオワイランだろうが……確かに、これもまたしっくりくる。 森崎にしてもミューラーにしても、体力的な不安が拭いきれない故、 撃たせる前に取る対策は、するに越した事はない)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24