※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプ森ドリームマッチ!
[705]◆85KeWZMVkQ :2019/06/27(木) 22:14:47 ID:vS0doZcA 中山「(日向をDF起用するのが一番守備力を維持できるが、それは前線の攻撃力の放棄を意味する。 今でさえストラットは早田に貼りつかれて行動できていないのに、更なるマークがついてしまう。 あるいはミハエルをMFに置く手もあるが、3バックで実質ブロッカーは俺だけになる。 ――ミューラー。奴をDF起用できるか? 少なくともダイレクトシュートには強そうだが、やはり博打だろうか……。 森崎のスタミナもある程度は回復した様子だが、一度全力でセービングしたらすぐにガス欠になる水準だしな)」 リードを得ているにも関わらず、真綿で首を絞められているような不快感に悶えながら、 中山が下した決断は――。 A:ディウセウとミハエルを交代。今の布陣のまま、ミハエルは日向の位置に、日向はディウセウの位置に置く。 B:ディウセウとミハエルを交代。DFを3バックにしてミハエルをMFに置き、3−4−3の布陣にする。 C:ディウセウとミハエルを交代。ミューラーをDF、森崎をGKにしてミハエルをFWに置き、4−3−3を維持する。 D:ディウセウとミハエルは交代させない。 E:その他 自由選択枠 ※現在の陣形は>>609です。 ※ミューラーをDF起用する場合、彼のDF能力は設定されてないので判定で決めます。 (高確率でクリア特化のみで他は凡庸。低確率でタックルやブロックも少しできる。超低確率で……?) 先に【1票】入った選択肢で続行します。1票なのでメール欄は空白でもどっちでも構いません。
[706]森崎名無しさん:2019/06/27(木) 22:19:24 ID:??? B
[707]◆85KeWZMVkQ :2019/06/27(木) 23:49:43 ID:vS0doZcA B:ディウセウとミハエルを交代。DFを3バックにしてミハエルをMFに置き、3−4−3の布陣にする。 中山「(いや、ここは守備力の低下は耐えるしかあるまい。ミハエルを中盤に置き、3−4−3の布陣。 ……具体的には以下のようにするしかないだろう)」 −HEJ− H日向 E森崎 Jストラット −−−−− −−I−− Iディアス A−−−G Aミハエル Gポブルセン −−F−− Fコインブラ C−D−B C中里 D中山 Bジェトーリオ −−−−− −−@−− @ミューラー
[708]◆85KeWZMVkQ :2019/06/27(木) 23:51:07 ID:vS0doZcA ミハエルもポブルセンと同様、ドリブルで敵を切り崩す事は得意だが、DMFとしての活躍はほぼ期待できない。 そうなれば、コインブラをボランチ、ディアスをトップ下、ミハエルとポブルセンをSHに置いたダイヤモンド型位しか、 消去法的に取れる布陣は無い。 中山「皆、聞いてくれ」 その事は他のメンバーも理解していた為に、ポブルセンが自分のシュートを(カウンターだが)止めたミューラーを 殺そうとして返り討ちに遭った事以外は平穏に事は運んだ。 ディウセウ「ヘヘ……も、もっとつええ奴と戦いたかったのになぁ……バイバイ……みんな……」 ジェトーリオ「なんだよ〜。その死んで二度と生き返れないみたいな感じの言い方はさ。 どーせまたどっかのトップチームかブラジル代表で嫌でも会うでしょ」 ミハエル「ハーイ! それに後はラストに現れた真打選手、即ちこのゲームのラスボスにして最強キャラである ワタシが決めて終わりデース! カモン! カマン!」 中山「(だ、大丈夫だろうか……)」 もっとも、当の交代後メンバーの人格が一番の不安でもあったのだが。 *ディウセウとミハエルが交代しました。
[709]◆85KeWZMVkQ :2019/06/27(木) 23:52:44 ID:??? すみません、ちょっと私用で外していたため時間が取れず、 今日の更新もこれだけにさせていただきます。明日は普通に夜から更新できると思います。
[710]森崎名無しさん:2019/06/28(金) 01:05:14 ID:??? 乙でした ポブくんひっそりとシメられてて笑った ミハエルはさっさとソックス破いてあげたい所だが時間使って攻めたいしどうっすかな
[711]◆85KeWZMVkQ :2019/06/28(金) 20:56:19 ID:??? >>710 乙ありがとうございます。ポブルセンとミューラーはなんかいいコンビのような気がしてきましたw ミハエルはキレたら中々強いんですが、この局面だとリードを守り切る事も選択肢になるかもですね。
[712]◆85KeWZMVkQ :2019/06/28(金) 21:03:19 ID:??? 中里「して、中山。ここからの攻めはどう組み立てよう?」 中山「ああ……」 ディウセウを交代させても、懸案は残っていた。 中山「(これまで通りの戦略で行けば、ミューラーにただ蹴らせればいい。 ディアスでもミハエルでもポブルセンでも誰かが拾い、戦線を上げてくれるだろうから。 だが、それだけの攻撃では行き詰っているのも事実だ。 体力の余っているSBを利用するとか、攻め方を変えてみるのも手か?)」 現状リードしているのは中山達だが、それは前半の攻めが上手くいっただけであり、 それ以降は攻め切れない展開が続いている。とりわけ、日向とストラットが殆ど動けておらず、 その体力を持て余しているのは非常に勿体ない状況だ。 ジェトーリオ「中盤でゲームメイクできる選手が限られているのは、ちょっとアレだよねぇ。 コインブラは良いとして、ディアスも自分が自分がってなっちゃうタイプだし」 コインブラ「……ここが潮時、という選択肢もあり得るか。 つまりは、3点差をつける事よりも、2点差を維持して勝つという方針も、アリかもしれない」 中山「(速攻で前に出すか、後ろから攻めていくか、あるいは方針を大きく変えるか。ここは……)」
[713]◆85KeWZMVkQ :2019/06/28(金) 21:04:23 ID:LxvuPmwU 中山周辺の選手が口々に意見を述べていくのを聞きながら、中山は――。 A:これまで通り、ミューラーにロングフィードを出して貰う。 B:コインブラに託し、大きくオーバーラップして貰う。 C:中里に託し、大きくオーバーラップして貰う。 D:ジェトーリオに託し、『ドライブパス』で大きく縦に繋いで貰う。 E:中盤でのパスワークに徹し、2点差のリードを維持する方針に切り替える。 F:その他 自由選択枠 先に【1票】入った選択肢で続行します。1票なのでメール欄は空白でもどっちでも構いません。
[714]森崎名無しさん:2019/06/28(金) 21:14:07 ID:??? D
[715]◆85KeWZMVkQ :2019/06/28(金) 22:05:07 ID:LxvuPmwU D:ジェトーリオに託し、『ドライブパス』で大きく縦に繋いで貰う。 中山「(単なるロングキックではなく、精度のあるパスで繋げる事が必要か) ――では、ジェトーリオ。お前のパス力を頼りたい」 ジェトーリオ「う〜ん……(オフサイドトラップの餌食になりそうなのがちょっと怖いなぁ。 あと、僕のサイド側のFWのストラットの傍にはタックルが上手いソーダが居るし……) ――まあ、分かったよ。縦パスが決まったら一発だもんね」 ジェトーリオは少しだけ不安そうながら、中山の指示に応じた。そして――。 ピイイイイッ……! 実況「ボールが交換されて試合再開です! ミューラー君は……右サイド側にパス。 これはジェトーリオくんがフォローしました。そしてジェトーリオくん、これを――!」 ジェトーリオ「(追いつきそうなのは……カルロスだけか。まあカルロスだけが相手なら、大体大丈夫だと思うけど) ――『ドライブパス』だよ!」 グワァァァァッ……バゴオオオオオッ!! 実況「ジェトーリオくんの『ドライブパス』! どうやらロングパスで中盤を省略し、速攻でFWへと渡す戦略のようです! これに向かうのは、ウイングズの右のFWカルロスくん!」 カルロス「(サイドからのパスで来たか! だが、前方へのスルーパスなら……)」 クライフォート「(……!)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24