※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプテン森崎


[952]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/23 21:00:19 ID:AXMgEglM
>26以上・・森崎は作戦通り、明和の隙を突きシュートを決める。

森崎「うおりゃあ〜〜〜!!!」

実況
「ああ〜っ!!な・・なんと!!岬くんでも翼くんでも無い!
滝くんのセンタリングは、なんとGK・森崎くんへのものだったァ!!」

明和GK・日向「なにィ!?」

実況「ゴ・・ゴ〜〜〜〜ル!!これは意外な伏兵!予想もしなかった奇襲!
岬くんでもなく、翼くんでもない、さらには修哲トリオを含むFW陣でもない 省21

[953]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/23 21:11:07 ID:AXMgEglM
〜ハーフタイムによるガッツ回復〜
翼ガッツ    750→840
森崎ガッツ  70→170
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜南葛ベンチ〜
城山監督
「よし!みんなよくやった。前半で同点に追いついておいたのは大きいぞ!」

南葛の面々「はい!!」

城山監督
「森崎、おまえはもう笑い癖も収まったようだし、最後の得点も見事だった。
後半も任せて大丈夫だな!」
省31

[954]名無しかわいいよ名無し:05/02/23 21:12:14 ID:ZfmN2wuz
滝 グッジョブ!w

[955]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/23 21:18:12 ID:AXMgEglM
〜明和ベンチ〜

日向「俺達のサッカーに負けは許されない!!
こうなったら点の取り合いだ!!いいか、GKの笑い癖を突くなんて奇策は捨て
俺にボールをまわせ!ゴール前で俺にまわせば、相手がどんなキーパーだろうと
必ず点をとってやる!ゴール前まで死ぬ気でボールを持って来い!!」

明和の面々「はいっ!!」

副監督「・・・死ぬ気でって・・監督の指示も聞かないで、無茶いうなよ日向・・」


日向(心の声) 省26

[956]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/23 21:29:18 ID:AXMgEglM
実況「さァ、最初に主導権を握ったのは南葛だ!
前半終了間際、うまいスルーで得点アシストを演出した
岬くんがボールを奪い、得意のドリブルで突き進みます!」

明和・沢木ら
「くそっ!岬め!!」
「早めに叩け!翼と岬にボールが渡ったら即、タックルで潰すんだ!!」

実況「明和の執拗なタックルの嵐!!
しかし、依然 岬くんがボールをキープしています!!」

A 「ふふふ・・何度 翼、岬にばかり気を取られれば気が済むんだ? 省26

[957]名無しかわいいよ名無し:05/02/23 21:32:44 ID:Hi0pYikq
Cで

[958]名無しかわいいよ名無し:05/02/23 21:50:30 ID:8LSHVaE2
>>1さん乙。もうあんまり無理すんなよ?( ´∀`)σ)Д`)
ちなみに日向の森崎への敵意はもうアップしませんか?

[959]名無しかわいいよ名無し:05/02/24 14:52:32 ID:32XbIo7L
おつかれさまー、続き楽しみにまってまーす
無理せず頑張ってください♪

[960]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/24 22:09:34 ID:II1jtDej
>「いくぞ!中山、高杉!俺達の必殺技だ!」・・そう言うと森崎は
>中山・高杉を引き連れ、オーバーラップした。

中山「え・・えっ?どういうこと?」

高杉「・・俺にもよくわからんが、後についていかないと
きっと、後でひどい目に遭わされるぞ!」

中山「えーマジかよ・・」

とりあえず事態が飲み込めないまま、オーバーラップした森崎に追従した中山・高杉であったが・・


実況「ああっ!日向くんのタックルが決まった!」 省27

[961]名無しかわいいよ名無し:05/02/24 22:16:30 ID:LlSA9EOd
Cだ!

[962]1 ◆BPXgDhLGHk :05/02/24 22:46:04 ID:II1jtDej
>中山・高杉を日向に向かわせ、自分は何故か明和・沢木をマーク。

森崎「中山!高杉!日向を止めろ!俺は沢木のマークに付く!」

中山「ええ〜っ!?」

高杉「・・野郎、俺達を捨て駒にして、自分は攻めに絡んでこなそうな
沢木のマークって・・敵前逃亡する気かッ!!」


実況「さあ、ボールを奪った日向くんに、南葛DF・高杉くんと中山くんが向かうが・・
・・おっと!日向くん、ここは強引にドリブルで突破かと思われましたが 省48


0ch BBS 2007-01-24