※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【来生にも】キャプテン森崎11【三分の理】


[578]2 ◆vD5srW.8hU :2008/01/26(土) 21:54:06 ID:???
三杉「50−70−100だ」

弥生「えっ?なんですそれ、キャプテン」

三杉「パスの成功率をゾーン毎に表す比率だよ。自陣内、つまり守備ゾーンでは味方が多く
敵が少ないからパスの成功率が一番高い。中盤のハーフウェイライン前後では味方と敵の数が大体同じだから
パスは若干成功しにくくなる。そして敵陣内、つまり攻撃ゾーンでは味方よりも敵の方が多い為
パスの成功率が落ちる。つまり、攻撃に置けるドリブルとパスの適切なバランスはゾーン毎に変わっていくんだ」

弥生「な、なるほど…」

三杉「理解したフリだけしてもダメだよ、マネージャー」

弥生「(ギクッ!)」

翼「(ふらのは松山くん以外は個人技に優れた選手が居ない。そして敵ゴール前で物を言うのは個人技だ!
組織力だけで守備を崩せるのは相手がミスをした場合だ。癪だけど、森崎はこれが良く分かっている)」

沢田「結局、ゴール前にたどり着く事すらさせてもらえませんね…」

反町「積極性が足りてないな。パスに頼りすぎている」

若島津「いずれはドリブルで南葛の守備陣を突破しないとどうしようもないぞ」

日向「ふらのの連中はバカか?パスをいくら回してもシュートを撃たなきゃサッカーでは点を取れないんだよ」

放送「またしてもふらのバックパス!南葛の重厚な守りを崩せません!前半7分、
そろそろシュートを撃っておきたい所ですが森崎くん相手に生半可なロングシュートは通用しない。
しかし中々近距離まで切り込めない。ふらのはこのジレンマに苦しまされています」


0ch BBS 2007-01-24