※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
質問・意見・要望スレ
[301]698 ◆wb0CAXq5IA
:2008/10/24(金) 16:26:01 ID:???
FAQ体裁案
●はじめて「キャプテン森崎」を見る人へ
・まずは本スレの
>>1
から始まるテンプレを読みましょう。
その上で分からないことがあったら、このスレに質問してみてください。
・過去ログはぜひご覧ください。
過去の熱戦が見られるだけでなく、読めば解決することもたくさんあります。
●参加編
Q.雑談スレって何ですか?
A.
Q.なぜ雑談スレができたんですか?
A.
●設定編
Q.ジュニアユース終了後はどうなるんですか?
A.
省14
[302]森崎名無しさん:2008/10/24(金) 16:53:02 ID:???
簡単なところでこんな感じかな
●設定編
Q.ジュニアユース終了後はどうなるんですか?
A.森崎はパルメイラス(ブラジルのプロチーム)に行き、
WY偏は原作とゲーム両方を織り交ぜた半オリジナル展開になるようです。
capmori
[303]698 ◆wb0CAXq5IA
:2008/10/24(金) 22:49:54 ID:???
スレ立ては明日の夜頃にしたいと思います。
それまでに修正案やご意見等よろしくおねがいします。
流れとしては
・Q&Aの項目を作る
↓
・内容を吟味、相談、必要あれば
>>2
さんに確認
↓
・まとまったところでwikiに掲載
を繰り替えすといったところかな。
質問は随時受け付けて、議論中でもお気軽に書いてもらえるように。
[304]698 ◆wb0CAXq5IA
:2008/10/24(金) 23:00:25 ID:???
どの時点で決定稿とするのか、明らかに異論の無いものはいいんですが、
人によって解釈の分かれるものや場合によって異なるようなものだった場合どうするか。
そもそもどのレベルまで「決定」としていいことなのか。
議論の余地があることがらは結構多いと思います。
場を仕切ったり議論をまとめてくれる人が居ればいいんですが…、
立場的に私じゃない方がいい気もするし、誰かやってくれる人いませんでしょうか。
それとも私がやる方がいいのかな。
>>302
省2
[305]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2008/10/24(金) 23:44:01 ID:???
>>304
お疲れ様です。確かにまとめ役として見るなら、
立場的には、
>>698
さんではないほうが好ましいのは確実ですが。
>>2
さんを除外し、かつ(あまり使いたくない言葉ですが)「古参」である。
この「確実な証明」ができる人(トリップあり)は、他にいないのではないかと。
そういうわけで、消去法で、まとめ役
>>698
さんというのは「支持」しますよ。
「推薦」ではないので、他にどなたかがいれば、そちらを支持しますが。
省9
[306]森崎名無しさん:2008/10/25(土) 13:20:36 ID:j6rhmAQk
雑談スレにでも募集かけてみては?
あと新人だの古参だの言う必要はないと思う。いい仕事ができる人ならいいよ。
[307]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/10/25(土) 14:27:05 ID:FdOnG2DY
698さん、何時も本当にご苦労様です。
季節柄体調にはお気をつけて。
Q&Aは私も積極的に目を通していき、万が一何かの裁定が
必要になったら介入するつもりです。もっとも、特に必要に
なるケースはさしあたって思い浮かびませんが…
ただ、Q&Aのまとめを誰がやるのか?と言うのは確かに問題ですね。
これ以上698さんの負担を増やすのもどうかと思いますが、
我こそはと思う人が名乗り上げてくれるかどうかも微妙…
幸い今すぐ解決しないと大問題になる!と言う訳ではないので
省2
[308]698 ◆wb0CAXq5IA
:2008/10/26(日) 00:44:18 ID:???
名乗り出てくれる方が出るまでは、私が進めていきますね。
ゆっくり作っていきましょう。
ではスレ立てします。
[309]698 ◆wb0CAXq5IA
:2008/10/31(金) 22:39:37 ID:???
えっと、最近の話ですが、とりあえず管理に関係することをこちらでレス。
●ここの管理の話
今のところ私の裁量でやってます…って言っても、(誤爆修正以外で)レス消したこともアクセス制限かけたことも、
未だ一回もありませんが。
まあつまり、
>>289
にも書きましたがやる必要ができたらやることはやりますよ、と。
●ここに移すなら
もし雑談板内に本スレが移ったとして、どれくらいアクセス数が増えるかわかりませんが、
省74
[310]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2008/11/01(土) 00:12:49 ID:???
キャプ森、場所について。2chが今のとこ最善だと思います。ブログは、正直、否定的です。
ブログにすると。やはり、既出ですが「キャプ森全く知らない新規参入者が発見しづらい」。
私自身。森崎で検索してて、2chの、パートいくつ、というスレだったから開いたわけで。
パートいくつ、に到達してなかったら、どうだっただろうか。そして個人のブログだったら、果たして開いたかどうか。
荒れるのは、2chではしょうがない。でも、メリットのほうが大きいと思ってます。
省76
[311]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/11/01(土) 07:31:40 ID:???
ブログとマロンの二足の草鞋ですか…コロンブスの卵的発想ですが、
大いに検討すべきアイディアですね。もっとも、「ブログでやってるんなら
マロンでやるな!」と言う人も出てきそうなのが怖いですが。
2ちゃんねるがやりやすい場所なのも確かですし、慣れ親しんだ場所から
移りたくない人は私も含めて少なくないでしょうね。しかし長期的に
荒らし対処、雑談の問題、新規参加者開拓、ブログならではの
テーブルなどの機能の魅力、等等を考えると…う〜ん、悩む。
省9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24