※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
質問・意見・要望スレ
[428]698 ◆wb0CAXq5IA
:2009/02/09(月) 09:24:18 ID:???
以下は個人の意見として。
ひとつ2さんに苦言を呈するならば、
話が膨らんだ原因のひとつに、いままであった不安材料の解決が充分にないまま、
いきなり2chでの更新を始めてしまったというのがあると思います。ちょっと今回は唐突過ぎたんじゃないでしょうか。
不安定なときには安定するまで手を止めることも選択肢のうちと思いますよ。
で、先のことを考えましょう。
創作発表板に移れば、また状況も変わってくるでしょう。
強制ID表示と読者層の変化は相当影響あると思います。
今のスレが終わるまでは移行猶予期間。今できることは、それまでにまだ議論の残ってる部分を明確にして、
「そういう方針です」と、最初のテンプレに明言しておくことでしょうかね。
タイミング的に移行した最初のテンプレは重要だと思います。
あとは「疑問があればここ見て」と一言でいえるFAQテンプレを整えることかな。
○15レスルール
15という数については議論の余地があると思いますが、それと一緒に、
内容に対する反応と、直接更新の内容と関係の無い話を切り分けるのが効果があるかと思います。
大体15レスオーバーで注意が入るときって、「あれってどうなってた?」とか「ゲーム版ではここは云々…」など、
雑談板で話したほうがいい話題にシフトして止まらなくなった場合が多かったですよね。
ですからそれを明確に「雑談スレのみで」と切り分けてしまえば、だらだら続くことは少なくなるのではないかと思います。
反応のみであれば、その場の勢いもありますからさほど数に厳格でなくとも良いかと思います。
勿論、多すぎとなれば自重は必要でしょうけど、
神経質に強制しないレベルで「でもなるべく雑談スレを使おうよ」という空気を作っていければ最良ですね。
創作発表板は「創作物全般を作って発表し感想を貰う板です」が主旨ですから、
そういった話題は今より「板違いですからこちらで」と強めに言いやすくなるかもしれませんね。
というわけで、私としては
「更新された内容に対する反応のみ可、それ以外の話&○○レスを過ぎたら雑談スレへ」という形を提案したいと思います。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24