※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
質問・意見・要望スレ
[632]松山にも、光を ◆ruHClhdQos
:2009/06/01(月) 12:18:34 ID:???
------
(続き)一番怖いのは「今、問題ないからいいじゃん」という認識と、流れ。
しかしこれは「問題が起きてから」では遅い問題でしょう。新規参入がなくなった時点で死滅に向かいますから。
ただこの板も、そんなすぐには死にません。だからこそ、先手を打っておきたい。それが「目的」でした。
皆ワールドユース編が終わった後はどう考えているのか。あるいは考えてないのか。「つまらなくなったら捨てる」程度なのか。
何にせよ活力がある間は、色々なことができる。最悪、問題点を共有しておくだけでもいい。何もしないよりはマシだ。
シャアの演説の改変、似てる部分も多いのです。森崎板はあるが、自分たちが「マイナー」だという自覚はあるのか、と。
まだ内輪で見せ合うこともできるが、将来それすらも危うい。今ならこちらから2chへ移動させる…そんな方法もある。
「森崎板を巣立たせる」…布教活動でしょうか。今現在は本スレがあるから、かろうじて新規参入があるにすぎない。
キャプ森どころか、キャプ翼の二次創作自体、マイナーでしょう。
将来、この板はどうなるのか。1年2年はこのままでも、後は衰退するだけか。折角ここまで大きくなったコミュニティなのに。
今のままでは、本スレが終了と同時にこの板への新規参入者は減り、それ以後は減少する。他に『接点』がないから。
「読む」人がいなくなった時に「誰かが創る」では、遅すぎる。内輪では意味がない。
皮肉にも、ワールドユース編が完成した以降は求心力が落ちてしまう。私はそこに危機を感じる。
当時は敢えて「正統派:異端派」と区別しました。別に「王道:マニア受け」でもいい。漫画雑誌に色々と載っているように、
読む人は読むし、興味ない人は読まなければいいだけです。ただ廃刊(板の緩やかな死)が嫌だった。
本スレ以外での求心力(例えに出したのが多様性)。私は「板」にそれが必要だと思う。
読み手にも、各スレ主にも不快感を与えた。本当にすまないことをしたと思っています。お詫びしたい。
板そのもの(新規参入)>各スレ という考えなので(シャア演説の改変に顕著)、特に不快感を与えてしまったと思います。
でも私へのレスの中で、貴重な意見がたくさん出た。不愉快になった皆が出し合った結晶だと思う。応用すればいい案になる。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24