※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【だって俺は】キャプテン小田【社長だぜ?】
[789]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:29 ID:/mSfwLVc
C
[790]ODA強:2008/11/05(水) 00:50:59 ID:T5QT54CQ
C「あずきざわさんのサイドアタックからPA内で森田さんを囮に臨機応変に攻める
その名も作戦 PAの中心でアイをさけんだけもの 作戦だッ!」
丸井「ハァ?なんだそりゃ?」
小田「いいか・・・? まずあずきざわのサイドアタックで攻める。
その最中にフィールダー全員、相手陣内に突っ込む。」
学「そんな無茶な・・・」
小田「陣内に突っ込むって言っても森田さん以外はPA内には入らない。
省29
[791]ODA強:2008/11/05(水) 00:59:56 ID:T5QT54CQ
実況「さあ前半30分、すしおだのキックオフから始まります。
ここは是非ともすしおだFC、勝ち越しがしたいところ。
さあ、丸井選手のキックオフから始まります。」
丸井「学!」
ボム!
実況「一度、学選手に戻します。そして・・・」
学「あずきざわ!」
バン!
あずきざわ「ナイス学!よし行くぞ!」
ダダダダッ!
実況「おーっと!あずきざわ選手、ドリブルでライン際を駆け上がっていく!
省10
[792]ODA強:2008/11/05(水) 01:14:55 ID:T5QT54CQ
先着3名
あずきざわ= ! card "ドリブル" "23"+(カードの数値)=
浦辺= ! card "タックル" "24"+(カードの数値)=
小沢= ! card "タックル" "17"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→あずきざわ、ドリブル突破
=1→ボールはこぼれ球に、コインブラがフォロー
省9
[793]キャプテン霧雨:2008/11/05(水) 01:24:08 ID:???
あずきざわ=
ハート9
"ドリブル" "23"+(カードの数値)=
[794]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 01:27:59 ID:???
浦辺=
スペード6
"タックル" "24"+(カードの数値)=
[795]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 01:54:59 ID:???
小沢=
ダイヤ7
"タックル" "17"+(カードの数値)=
[796]ODA強:2008/11/05(水) 16:23:17 ID:T5QT54CQ
あずきざわ= ハート9 "ドリブル" "23"+(カードの数値)=32
浦辺= スペード6 "タックル" "24"+(カードの数値)=30
小沢= ダイヤ7 "タックル" "17"+(カードの数値)=24
≧2→あずきざわ、ドリブル突破
ダダダダダッ! バシュゥゥ!
浦辺「うっ!」
小沢「あああっ!」
実況「あずきざわ選手、小沢、浦辺両選手をあっさりかわしたぁ!
省31
[797]ODA強:2008/11/05(水) 16:27:40 ID:T5QT54CQ
あずきざわの合図ですしおだ全選手がペナルティエリア付近に駆け込む!
小田「俺だ!俺に持って来い!」
三浦「俺もいるぜ!」
木下「もうヘタレとは言わせないぜ。」
浦辺「(なにィ! しかしここを防げばカウンターのチャンスだ。
そして得点が取れそうな奴はもうマーク済み
あとは一条任せたぞ。)」
あずきざわ「小田!」
バンッ!
実況「あずきざわ選手のセンタリングは小田選手へ!」
[798]ODA強:2008/11/05(水) 16:43:08 ID:T5QT54CQ
小田の目の前にボールが来る。
小田にはそのボールが止まって見えた。
そして目の前に構える一条が、先ほど小田は倒れてる一条にシュートを止められてるせいか
巨人・・・いや人間じゃない大きい何かに見えた。
小田「たすけてよ・・・矢部君・・・矢部君。俺には決められないよ。」
しかし矢部君はいない。
矢部君は死んでしまった。
次に小田にはあの屈辱が思い浮ぶ。
中学時代、佐野に貶され反則タックルを試みたが抜かれてしまった事
省23
[799]ODA強:2008/11/05(水) 16:53:36 ID:T5QT54CQ
先着2名
小田= ! card "プログレッシブ・ボレー" "27"+(ノーマーク補正プラス+2)+(カードの数値)=
一条= ! card "パンチ" "24"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→小田のプログレッシブ・ボレーはゴールへ突き刺さる・・・が
省18
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24