※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【青い信号】キャプテン山森2【新星北京】
[114]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/13(月) 07:29:16 ID:???
ダダッ!ピタッ!ダダダッ!ササッ!
山森「くそっ!完璧に俺マークか!」
ボールを受けようと、前後左右に走り回る山森。しかしリー兄弟が衛星のように付きまとう。
バンクン「ハンネ!右に回れ!」
ハンネ「オーライ!」
角田「キャプテン・・・は無理だ!」
バシッ!
実況「南葛再び山森くんを避け、サイドに展開します。」
井出「とりあえずは上手く行ってるんだな・・・」
[115]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/13(月) 07:31:36 ID:???
松山「なんだかんだで南葛は山森のチームだ。特にボランチは攻撃の組み立て役。そこを経由できないんじゃ
攻撃のリズムが生まれないぜ。」
ラムカーネ「12番が前線からプレッシャーをかけ続けてるのも大きいですネ。アレで最終ラインがバタバタ
している。一人で二人分くらいの仕事はしてまス。」
マウリシオ「まるで犬だな犬。あいつ途中でバテるんじゃねーの?」
松山「運動量に自信があるんだろう。さて・・・どうする山森?」
省22
[116]キャプテン霧雨:2008/10/13(月) 07:33:31 ID:q5/nf4ow
再開おめでとうございます。 頑張ってください。
B
[117]森崎名無しさん:2008/10/13(月) 07:48:34 ID:YxJk35Zs
B
[118]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/14(火) 10:15:26 ID:???
>霧雨さん
ありがとうございます。そちらにもちょくちょくお邪魔させてもらってます。
そちらの全国大会が楽しみです。
>B なんとかこの二人のマークを振りほどいてやる!!走りっこなら負けないぞ!(ガッツ40消費)。
山森「・・・」
ダダダッ!
ハンネ「おっ!?」
バンクン「油断するなハンネ。二人がかりでもコイツはやる気だぞ!」
ハンネ「上等だ!」
ダッ!
実況「山森くんボールに寄って行きます。しかしリー兄弟を引き連れたままだ!」
省5
[119]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/14(火) 10:20:47 ID:hiSoCiF+
【分岐】
先着順3名でこのスレに
山森の走力→! card + ! dice
ハンネのマーク→! card
バンクンのマーク→! card
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。
山森−(ハンネ+バンクン)が
≧0→山森、2分で二人を振り切る。
その際の山森のマークが
ダイヤ→エリア内、ハート→ゴール前、スペード→敵陣中央、クラブ→センターサークル付近でボールを受けます。
省11
[120]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 10:23:48 ID:???
山森の走力→
ダイヤ7
+
6
[121]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 10:27:39 ID:???
ハンネのマーク→
スペードQ
[122]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 10:34:10 ID:???
バンクンのマーク→
ダイヤ6
[123]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/15(水) 02:14:20 ID:???
山森の走力→ ダイヤ7 + 6=13
ハンネのマーク→ スペードQ
バンクンのマーク→ ダイヤ6
山森−(ハンネ+バンクン)=−5
→山森、7分で二人を振り切る。さらに50のガッツを消費 ゴール前でボールを受ける。
----------------------------------------------------------------------
ダダダッ!
山森「くっ!そう簡単には行かないか・・・」
バンクン「ハンネ!右を抑えろ!」
ハンネ「おうよ!」
ダッ!
省22
[124]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2008/10/15(水) 02:15:44 ID:???
ハンネが深追いしたため、バンクンとの距離が離れる。山森はその一瞬を見逃さなかった。
すかさず反転し急加速、先行するハンネの横をすり抜ける。
ハンネ「待てコラ!・・・うわっ!」
ダッ!ガシッ!ダダダッ!
山森「そんな体勢じゃ!」
追いすがろうとするハンネを腕で弾き飛ばし、次の一歩でバンクンに並ぶ。
バンクン「(強い!そして速い!だが一瞬スピードを殺せばハンネが追いつく)」
ダッ!
時間を稼ごうと山森に並走するバンクン。しかし・・・
省4
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24