※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその2
[472]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/05/13(月) 09:28:53 ID:XOFCdYNI
〜ブラジルユース宿舎〜
ネイ「…なあ、コインブラ。お前が言ってたイタリアが賭けに出ないといけない理由って、この退場ラッシュじゃないよな?」
コインブラ「当たり前だ。ここまで反則が頻発するのは運の要素が大きい。ただ…ジェンティーレが退場した事で
元々存在していた弱点が一挙に露になったのは確かだ」
サンタマリア「…なるほどな。イタリアの脆さと、それ故に常に賭けを迫られる事を言っていたのか」
ジェトーリオ「おいおいサンタマリア君、自分だけ納得してないでちゃんと説明してよ〜」
サンタマリア「要するに、イタリアは主力4人の縦のラインに頼りすぎたチーム構成だったんだ。
それはとても強力だが細いラインで、一箇所でも崩れたら戦力は1/4どころか半分近く減ってしまう。
もし今の退場がなくても、いずれはスタミナ切れで何処かが破綻してしまうのは時間の問題だった」
トニーニョ「なるほど。それを踏まえてペース配分をするにしても必ずリスクがつきまとう、つまり賭けを強いられる」
コインブラ「そういう事だ…イタリアはもしリードされたら危険を覚悟でジェンティーレを前に上げないとボールを奪い返せない。
同点のままズルズル長引かせても消耗戦は日本の方が有利。上手くリードを奪えても、そのままタイムアップまで
逃げられるかはアルシオンの体力勝負になる。戦力上は拮抗して見えるが、実際はイタリアは常に不利な戦いを強いられていた」
カルロス「覚悟して挑めばそれ程不利とは感じさせないのがまた絶妙だな。だが今はそれより更に大きな賭けの連発を強いられる。
逆に日本はあれだけ怪我人が続出してもまだ手の内はいくつか残されている。これはイタリアは既に終わったかも知れん」
ディウセウ「って言うかよー、戦術云々とかの前にもうメンタルボロボロなんじゃねえか?イタリアは」
ゲルティス「………どうかな」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24