※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】
[276]TSUBASA DUNK:2008/09/29(月) 21:19:31 ID:iQfRJhzI
※
>>259
にはこう書いてありますが、田辺の体臭は彼特有のものです。
また、該当の文章は特定の民族や人種を差別する目的で書かれた
わけではないことをご理解ください。
>>261
聞いたことがある。神奈川県の某学校では特殊な方法で鼻の筋肉を鍛え、自由に
操れるようになり、鼻腔に筋肉の壁を作ることで毒ガスから身を守る術を教えると!
確か、その技の名は「覇那閃」!!
[277]TSUBASA DUNK:2008/09/29(月) 21:31:41 ID:iQfRJhzI
>翼のドリブル→ ハートA +(ドリブル)25
>清田のディフェンス→ ダイヤ3 +(ディフェンス)32
>(攻撃側の数値)28−(守備側の数値)35が
>≦−1→清田がボールを奪う!
【補足・補正】
・翼のマークがハートのとき「強引なフェイント」が発動。ドリブルに+2されます。
向かい合う2人。
清田(右か、左か?)
翼「よし、左から抜く!」
大きい声で自分の進路を告げる翼の顔は自信に満ちていた。
省3
[278]TSUBASA DUNK:2008/09/29(月) 21:33:04 ID:iQfRJhzI
そして動き出す2人。
言葉に反して、翼は右に向かってドリブルを始めた。しかし……
翼(フェイントに引っ掛かっていろよ!……なにィ!?)
清田は翼の進路上にいた。
翼(フェイントに引っ掛からなかったのか?)
いや、清田は翼の言葉を信じきっていた。
ただ、清田は「左」を自分から見て左と勘違いしたのだ。
そして、それは翼にとっての右であった。
清田はあっさりと翼からボールを奪った。
その光景は非常にカッコ悪かった。
[279]TSUBASA DUNK:2008/09/29(月) 21:38:19 ID:iQfRJhzI
(守備フェイズ 1/3)
清田「やっぱりただの初心者か」
早く終わらせて、牧に挑みたい清田は一気に翼を抜きにかかる。
翼「ディフェンスの練習……したことねぇよ!」
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)38−見下しペナ10
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)16
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→清田が翼を抜きさる!
省2
[280]森崎名無しさん:2008/09/29(月) 21:40:23 ID:???
清田のドリブル→
ハート9
+(ドリブル)38−見下しペナ10
[281]森崎名無しさん:2008/09/29(月) 21:40:29 ID:Y4pbPz3Q
清田のドリブル→
スペード8
+(ドリブル)38−見下しペナ10
[282]森崎名無しさん:2008/09/29(月) 21:40:41 ID:???
清田のドリブル→
スペード6
+(ドリブル)38−見下しペナ10
[283]森崎名無しさん:2008/09/29(月) 21:41:24 ID:???
翼のディフェンス→
ダイヤ10
+(ディフェンス)16
[284]森崎名無しさん:2008/09/29(月) 21:43:33 ID:???
清田がA引かないと勝負にもならんな
[285]TSUBASA DUNK:2008/09/29(月) 21:47:34 ID:iQfRJhzI
>清田のドリブル→ ハート9 +(ドリブル)38−見下しペナ10
>翼のディフェンス→ ダイヤ10 +(ディフェンス)16
>(攻撃側の数値)37−(守備側の数値)26が
>≧1→清田が翼を抜きさる!
翼「バスケの守り方じゃ止めるのは無理だ!でも、サッカーのDFの動きなら
いくらか抵抗できるかもしれない……」
清田「ん、隙が減ったな。しかーし、初心者ごときに俺は止められん!」
精一杯の抵抗も空しく、翼の横を清田は通り過ぎていった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24