※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【監督が】キャプテン霧雨【吉良ッ☆】


[61]ODA強:2008/10/11(土) 00:21:55 ID:tV3nzm96
田中の練習→ ハートA
岡山の練習→ ダイヤ4
藤木の練習→ クラブK


[62]ODA強:2008/10/11(土) 00:22:04 ID:tV3nzm96
田中の練習→ ハート9
岡山の練習→ クラブ8
藤木の練習→ クラブ3


[63]森崎名無しさん:2008/10/11(土) 00:28:11 ID:???
山岡の練習→ ダイヤ2
柴田の練習→ スペードQ

[64]森崎名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:58 ID:???
三原の練習→ スペードA
浅海の練習→ ダイヤ6
馬宮の練習→ ダイヤA

[65]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:35:31 ID:WbMZzCmU
田中の練習→ ハートA
岡山の練習→ ダイヤ4
藤木の練習→ クラブK
山岡の練習→ ダイヤ2
柴田の練習→ スペードQ
三原の練習→ スペードA
浅海の練習→ ダイヤ6
馬宮の練習→ ダイヤA

>>田中・岡山のドリブル・パス・シュート・せりあいが+1
 藤木のタックル・パスカット・ブロック(セービングはありません)が+4 さらに必殺技フラグGET
 柴田のタックル・パスカット・ブロック(セービングはありません)が+2 省23

[66]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:36:58 ID:WbMZzCmU
金木(MF)「…なぁ、岡山。セービングのときに目をつぶったら、そりゃどっちに行くかわからないよな?」

岡山(GK)「わ、わかってるって!今のはちょっとしたミスだよミス!(そっか、目をつぶってたらいけなかったのか)」

山岡(GK)「岡山。お前ちょっとフィールダーとしてやってみろ」

三原(MF)「えっ?(それはちょっと荷が重いんじゃ…)」

そんな三原の思いとは裏腹に、勢いよく頷く岡山。

田中(MF)「じゃあ、僕がパスするから、岡山はシュートを頼むぜ!」
省27

[67]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:37:45 ID:WbMZzCmU
山岡(GK)「ま…まずい!」

ギリギリになって全力で手を伸ばすが、現実はそう甘くない。
焦る彼の手をすり抜け、岡山のシュートはゴールに突き刺さった。

田中(MF)「やったァ岡山!」

岡山(GK)「へへっ、俺も案外やるだろ?」

山岡(GK)「(ぼーぜん)」

金木(MF)「(…山岡、お前………)」


魔理沙「ふむ…まぁヘタクソなりに進歩してるってことだな……しかし、あいつらはすごいな」
省8

[68]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:39:39 ID:WbMZzCmU
藤木(DF)「よっしゃこいやァ!俺を抜いてみろ、柴田ァ!」

柴田(MF)「確かにDFではアンタが師匠だが……ドリブルなら俺のほうが圧倒的に上だぜ!」

言葉と共に、スピードに乗ったドリブルで藤木を抜きにかかる柴田。

そのドリブルは、見事藤木を抜くかのように見えたが…

藤木(DF)「おりゃああああ!熱血ハートタックルだ!!!」

ギン!

ドグガシャアアアアアアアアアアアア!!!

瞳を怒らせ、全力でのスライディングタックル。 省17

[69]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:40:23 ID:WbMZzCmU
藤木(DF)「やべ…やりすぎた!大丈夫か、柴田!」

柴田(MF)「だ、大丈夫…っすよ……いやぁ、さすが……師匠だ。でも今度はこっちの番だぜ!」

立ち上がるやいなや、すぐに柴田は元気に動き始める。どうやら怪我の心配はなさそうだ。


魔理沙「…うーむ、すごいな。アレは私でも避けれるかわからん」

金木(MF)「(藤木…これなら、県大会程度なら本職のDFがお前だけでも大丈夫かもしれん)」

その後、一度合流し、魔理沙と金木を除く全員で練習試合をすることにした。 省20

[70]キャプテン霧雨:2008/10/11(土) 01:41:16 ID:WbMZzCmU
藤木(DF)「よし、浅海!お前が行け!」

柴田から奪ったボールを、すぐさま中盤にいた浅海に渡し、また柴田のマークに戻る藤木。

浅海(MF)「(ここは、ドリブルで突破だな)よし、行くぞ!」

馬宮(MF)「そうは」

田中(MF)「いかない!」

ズシャアア!!

二人がかりでのタックル。DFではない彼らは、数に頼るしかない。

浅海(MF)「パスだけじゃ…ないんだ!」

二人「「なにィ!?」」

強引ながらも、なんとかボールを奪われずに突破する浅海。 省15


0ch BBS 2007-01-24