※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【柴田チルノ空】キャプテン霧雨3【3バカトリオ】


[7]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:11:53 ID:???
・美味(山岡)
背番号は1番。霧雨吉良吉良マジックのゴールを守っている男。
マスパさえ弾いてしまった…だが、その後に練習をおろそかにしていたのか、2点も決められてしまう。
装備品までつけたって言うのに……
元が山岡という名前だったせいで、高級料亭「美味亭」の息子という設定になる。新聞記者になるかは未定。
後輩である栗田と父を激しく嫌っており、彼らへの反発心から突然強くなることがある。

【登場人物:その他】
・エキスパート 省32

[8]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:12:20 ID:???
【人物相関図】
魔理沙→(役に立たない)→吉良
魔理沙→(味方)→チルノ
魔理沙→(核に惚れそうだ)→空
魔理沙→(いい意味でのライバル)←エキスパート
魔理沙→(使えるじゃん)→松山
魔理沙→(厄介な敵)→日向
魔理沙→(利用してるはずなんだが…)→三杉
魔理沙→(ダメだこいつ…)→岡山
魔理沙→(期待大)→田中
魔理沙→(頼りにしてるぜ)→金木
魔理沙→(3バカ)→柴田・空・チルノ
吉良→(不思議な魅力が…?)→魔理沙 省26

[9]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:12:35 ID:???
柴田・三原→(師匠!)→藤木
美味→(もう諦めた…)→チーム全員
美味→(すまない…)→チルノ
美味→(決して許さない!)→栗田・美味の父
ポスト神→(諦めない!)→魔理沙
クチバ中→(応援)→魔理沙

【ルール関連その他の説明】
ほぼ本スレと同じですが、一部異なっている部分もあります。

・反則について
基本的に、両方ともクラブであった時に 守備側の勝利>>反則>>攻撃側の勝利 として処理されます。 省42

[10]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:12:49 ID:???
・魔理沙のスキルについて
【ラーニング】 
魔理沙には人の技をパク…もとい、死ぬまで借りるスキルがあります。
このスキルは、一部この世界でも適用されます。

ラーニングできる条件
・相手の技が発動している
・魔理沙の引いたカードがK・Qである
この条件の両方を満たしたとき、勝負の結果がどちらでも魔理沙がその技を覚えます。
ただし、ストックは2つ。2つ以上になった場合は上書きという形になります。
条件上、味方の技は覚えることはできません。 省37

[11]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:13:41 ID:???
何か抜けている点などありましたらご指摘お願いします。
まさか1試合でスレが潰れてしまうとは……

これからもよろしくね!

[12]森崎名無しさん:2008/11/02(日) 20:16:23 ID:???
乙です。
ヒャッホー!スレタイ採用されたー!

[13]森崎名無しさん:2008/11/02(日) 20:23:07 ID:???
スレタイの数多かったね

[14]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/02(日) 20:27:24 ID:???
新スレ乙であります。
3バカトリオと田中のますますの活躍に心より、心より期待しております。
ぶっちゃけると田中がいつかエース的存在になってくれないかと
儚い期待を寄せております。無理ですね、はい。

[15]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:35:09 ID:???
>>12 おめです〜
>>14 引き次第では……あるかも?

ナツメの捜索!→ ハート10→【サイキック】発動で2倍→20追加
>>77+20=97 p…なんとかさんが発見される!


ナツメ「………ハアアアアアアッ!!」

ヒュンヒュンヒュン……

魔理沙「すごい回転だな……」

ダウジングのための、紐に石をつけただけの代物が触れてもいないのに暴れているように見える。

ナツメ「…見つけたわ。あそこの棚の影よ」
省26

[16]キャプテン霧雨:2008/11/02(日) 20:35:29 ID:???
魔理沙「…ああ」

ナツメ「(念力、か。こんなのでわかってもあまり嬉しくはないわね)」

去っていくナツメの背中を見つめる魔理沙。
いかに彼女が楽をして勝ちたいとしても、恩人を相手にして撃つほど落ちてはいなかった。

魔理沙「…しゃあないか。正々堂々、戦うぜ!……っと、とりあえずあいつのところに向かうか」

ナツメの指し示した方向に向かって、魔理沙は早足で歩を進める。

???「むきゅ、むきゅー!!」
省27


0ch BBS 2007-01-24