※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【トンネル抜けたら】キャプテン松山【幻想郷】


[320]森崎名無しさん:2008/12/04(木) 16:34:28 ID:???
松山の厄、回収なるか →  8


[321]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 16:37:48 ID:???
>>318
その通りです。もうしわけありません。
>>317を用意してみましたが、もっと改善できるよう努力します。


[322]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 17:27:05 ID:???

ゴスロリ少女の再チャレンジ →  4
松山の厄、回収なるか →  7
4〜11→ やっぱり回収失敗…少女は帰ります



ざわざわと周囲の注目を浴びる中で、少女はじっと松山を対象に祈るようにして…

しばらく経つと

???「貴方…名前は?」

???は静かな口調で松山に尋ねていた。

松山「え!?ま、松山…松山光」

???「そう、松山さんね…」

松山の名前を聞くと、少女は慈愛たっぷりの微笑を浮かべて、自分も名乗りをあげた。
省9

[323]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 17:28:41 ID:???

松山「……」

早苗「松山君…大丈夫ですか?何か調子悪いとかは…」

早苗が聞いてくる、松山は早苗を見ぬまま尋ねた。

松山「東風谷さん」

早苗「はい」

松山は早苗に話しかけてはいる、が、心ここにあらずという淀んだ眼で雛が消えたほうを見ていた。

松山「あの人、自分を厄神様だって言ってたけど…俺、そんなに…悪いんでしょうか?」

*意気消沈して松山のガッツが減りました。 (300/850)→(250/850)

[324]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 17:30:09 ID:???

早苗がすっかり沈んでしまった松山をあれこれと励ましながら、石像目指して歩いてるうち

にとり「お!そろそろ時間だよ〜!」

にとりと天狗@が松山たちの姿を見つけてきた。

見るからに沈んでて何かが口から出て見えさえする松山に、二人は不審がる。

にとり「光はどうしたの?何か元気ないじゃん」

天狗@「(いや…これはそういうレベルなのか?)」

微妙な空気になってしまったのを打ち消すように、早苗は強く声をあげた。
省13

[325]森崎名無しさん:2008/12/04(木) 17:35:26 ID:???
山歩きで松山の最大ガッツは50増えたのでは?

[326]森崎名無しさん:2008/12/04(木) 17:53:11 ID:???
>>288でガッツ900になってるね

[327]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 19:42:11 ID:???

>>325-326
失礼しました。ガッツ900でした。凡ミス多いなあ…



自分が災厄の権化のように宣告されたも同然で、松山は生ける屍のまま歩いてたが

やがて見えてきた巨大なスタジアムが視界に入り、その周りに見るからに熱気が溢れてるのを目で見て

松山「これが幻想郷のスタジアム…すごい…!」

やはりサッカーの熱と喧騒が近づくと否応にも気分が高揚するのか、松山は立ち直った。

松山「(正直、こんな立派なスタジアムとは思ってなかった。それに…)」
省26

[328]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 19:43:04 ID:???

早苗「入場料は無料なんです。そのかわりに選手や運営に支払うお金は後で必要なんですけど」

松山「そうなのか!じゃあ早く行こう!…行きましょう!」

とにかく興奮する松山を先頭に、一行はスタジアムに入った。

〜スタジアム内〜

神社を参拝する妖怪の計らいから、松山達は特等席とは言えないが良い席に座ることができた。

松山「すごい観客だな…」

早苗「今日は準決勝なんです。それに片方のチームは優勝候補ですから」
省22

[329]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/04(木) 19:43:30 ID:???

先着で

スタジアム散策 → ! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 天狗の記者と鉢合わせる
ハート・スペード→ 売店を見つける。誰か先客が…
クラブ→ 厄い松山が迷わぬはずなどない
クラブA→ 厄すぎる松山は迷って試合を見逃す
JOKER→ 「なんで松山君が試合出てるんです!?」



0ch BBS 2007-01-24