※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】
[263]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 18:55:31 ID:++GG5/Kc
>三浦の3Pシュート→ ハート5 +(シュート)48+(サウスポー)2=55
>神のブロック→ クラブ4 +(ブロック)47=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
先ほどのシュートでは久しぶりの試合と言うことで、感触を確かめるために大きなフォームで
打ってタイミングを読まれてしまったことに気付いていた三浦SGは、今度はコンパクトでも
しっかりと力を加えられるフォームで打つことにした。
省29
[264]森崎名無しさん:2008/12/08(月) 18:56:52 ID:???
三浦の3Pシュートは入るかな!?→
クラブK
[265]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 19:06:24 ID:++GG5/Kc
>三浦の3Pシュートは入るかな!?→ クラブK
>≧7 ゴール!三浦の得点に!
高く、美しい軌道を描きながらリングへと向かうボール。その軌道を見ただけで神と宮益には
シュートが決まることが分かった。
三浦「神くん、これで借りは返しましたよ(くすっ)」
中世的な顔立ちで怪しく微笑むと、シュートの行方を見ずに自陣に戻る。彼もまた、最高峰の
シューターなのだ。
ゴール下ではリバウンドのためにポジション争いが続いていたが、そんな彼らを嘲笑うかのように
省21
[266]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 19:20:25 ID:++GG5/Kc
【海南対瑞穂 練習試合】
出場メンバー
瑞穂 牧 神 武藤 翼 田辺 (チーム得点力 103)
瑞穂 藤原 三浦 哀川 石井 土橋 (チーム得点力 100)
流れ 海南 9 : 11 瑞穂
時間 前半5分(前後半20分ずつ)
得点 海南 11 − 16 瑞穂
(得点者)牧4 神2 武藤2 翼2 田辺1
***
ここまで、イマイチ波に乗れない海南の高頭監督はタイムアウトを取ることにした。
高頭「どうした?今日の相手は手強いか?」
省17
[267]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 19:21:11 ID:++GG5/Kc
先着1名で
高頭の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードのマークが……
ダイヤ・ハート→田辺を交代して高砂を入れる。
スペード→田辺と翼を交代して高砂と小菅を入れる。
クラブ→田辺と翼を交代して高砂と清田を入れる。
JOKER→武藤を交代して横島を入れる!!(+スペードの交代を行う)
[268]森崎名無しさん:2008/12/08(月) 19:21:49 ID:???
高頭の判断→
ハートJ
[269]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 19:30:36 ID:++GG5/Kc
>高頭の判断→ ハートJ
>ダイヤ・ハート→田辺を交代して高砂を入れる。
高頭「田辺を交代して高砂を入れる」
田辺「はい……(がっくり)」
高砂「はい(ふっ、当然だな)」
高頭「ゴール下をしっかりさせれば少しはチームも落ち着くだろう。高砂、頼んだぞ」
清田(ちっ、まだ翼は出すのか。俺より先に対外試合デビューってだけでも許せねえのに)
翼(交代させられないってことはまだゴールを狙ってていいってことだよな?)
省15
[270]TSUBASA DUNK:2008/12/08(月) 19:31:24 ID:++GG5/Kc
瑞穂ボールで再開する。藤原PGがボールを運び、そこに武藤がチェックにつく。
武藤「止める!」
藤原「俺を止めたきゃ、牧を連れてくるんだな!」
先着2名で
(攻撃側)
藤原のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
武藤のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
省27
[271]森崎名無しさん:2008/12/08(月) 19:32:19 ID:???
藤原のドリブル→
ダイヤ4
+(ドリブル)50
[272]森崎名無しさん:2008/12/08(月) 19:33:13 ID:???
武藤のディフェンス→
クラブ4
+(ディフェンス)48
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24