※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】
[960]森崎名無しさん:2008/12/24(水) 17:30:28 ID:???
だめだこの神…
早く何とかしないと…
[961]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 17:31:50 ID:???
>>960
だめだこの中の人…
早く何とかしないと…
これが正しいです。はぁ……すみません。
[962]森崎名無しさん:2008/12/24(水) 17:32:25 ID:???
相手PFのパスカット→
ダイヤ5
+(パスカット)44−(読み違い)1
[963]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 17:46:27 ID:mIRlWdhg
>神のパス→ スペード2 +(パス)49=51
>相手PFのパスカット→ ダイヤ5 +(パスカット)44−(読み違い)1=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→パス成功!翼にボールが渡る。
これだけゴールに近い距離からシュートをフェイントにパスを出すという経験がなかった神の
パスは正直なところ上手いものではなかった。しかし、神がまさかパスを出すとは思っても
いなかった相手PFはパスへの対応が遅れてしまう。
省28
[964]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 17:46:53 ID:mIRlWdhg
先着2名で
(攻撃側)
翼のダンクシュート→ ! card+(シュート)50
(守備側)
舘嶋のブロック→ ! card+(ブロック)45
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になりシーン終了
省14
[965]森崎名無しさん:2008/12/24(水) 17:49:35 ID:???
翼のダンクシュート→
ハート10
+(シュート)50
[966]森崎名無しさん:2008/12/24(水) 17:55:49 ID:???
舘嶋のブロック→
クラブJ
+(ブロック)45
[967]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 18:05:13 ID:mIRlWdhg
>翼のダンクシュート→ ハート10 +(シュート)50=60
>舘嶋のブロック→ クラブJ +(ブロック)45=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
翼は両手でボールを掴むと高く跳んだ。
舘嶋(やはり高い!だが、俺も負けない!!)
その翼の高さは、いつも近くで翼のプレーを見てきた舘嶋にとって想定内のものであった。そして、
自分もそのレベルなら跳べると確信しブロックに跳んでいた。
省18
[968]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 18:05:36 ID:mIRlWdhg
先着1名で
翼のダンクは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧7 ゴール!翼の得点に!
≦6 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
[969]森崎名無しさん:2008/12/24(水) 18:16:17 ID:???
翼のダンクは入るかな!?→
スペード7
俺が点取り屋来生哲兵だァ!
[970]TSUBASA DUNK:2008/12/24(水) 18:27:35 ID:mIRlWdhg
>翼のダンクは入るかな!?→ スペード7
>≧7 ゴール!翼の得点に!
舘嶋のブロックを越えるために、バランスを崩していた翼はボールをリングにぶつけてしまう。
しかし、高さがあったため、真横からでなく、斜め上から押し付けるようにリングに当たって
いたので、翼は落ち着いてボールをリング中央に押し込む。
ぐいっ!
そのままボールはリングの中に収まり、ネットを通過する。
ザッ!
翼「今度は俺の勝ちだね(ニコッ)」
省21
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24