※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[346]TSUBASA DUNK:2009/02/07(土) 19:47:18 ID:???
御子柴「さすがにこれ以上は静観できねえってことだろ。この点差じゃあな。よし、そろそろ
行くか。じゃあ、前半残り10分。点差をさらに広げるぞ!」
一同「おう!」
そして試合が再開すると、さっそく交代で入った武藤がマークする来留間にパスが通る。
来留間「僕のマークに『補欠』をつけるなんて、屈辱かも(ムカッ)」
武藤「俺がただの補欠か、その目で確かめるんだな」
来留間「それであっさり抜かれたらカッコ悪いよ」
そう言うと来留間がドリブルで仕掛ける。
先着2名で
(攻撃側)
来留間のドリブル→ ! card+(ドリブル)55
(守備側)
武藤のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(御子柴がフォロー)(せりあい)(小菅がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
来留間のマークがダイヤの時、うなぎドリブルが発動し数値に+4されます。
武藤のマークがダイヤの時、「影がない」が発動し数値に+4されます。
武藤のマークがハートの時、足4の字が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24