※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】


[677]TSUBASA DUNK:2009/02/16(月) 21:09:13 ID:69HamLJM
>>675
そうですねえ。テンションだけで書いちゃうと誰のセリフか分からなくなっちゃいますね。
もう少し大人っぽいというか、オッサンくさいというか、落ち着いてますよね、牧って。
>>676
フォローありがとうございます。
***
>来留間のフラッシュパス・ラストパス→  クラブ2 +(パス)54+(FPラスト)8=64
>武藤のパスカット→  スペード9 +(パスカット)52=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

フラッシュパスの最後のパスコースを武藤は完全に読めていた。そして、投げられたボールに
対し鋭い反応を見せていた。

来留間(なんでパスコースが読めるの!?さっきの翼といい、海南のPFは僕たちの常識が
    通用しないの?)

しかし、フラッシュパスの最大の強みは、相手をパスコースから離すことにある。いくら武藤が
パスコースを読んでいても、距離があってはカット出来ない。

武藤「ちぃっ!まだ遠いか!?」

武藤の指先がボールにわずかに触れるが、軌道を変えるには至らなかった。そして、ゴール下で
フリーになっている関にパスが通る。

高砂「ぐっ!どけよ」

喜多川「誰がどくか!」

高砂と小菅は喜多川と新矢に邪魔をされ、ブロックに行くことが出来ない。完全にフリーのまま
関はゴール下でシュートを放つ。


0ch BBS 2007-01-24