※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[157]TSUBASA DUNK:2009/03/01(日) 22:45:17 ID:Z9gWMMgo
>中山のせりあい→  ダイヤ2 +(せりあい)49=51
>池上のせりあい→  ハートQ +(せりあい)50=62
>三浦のせりあい→  スペード2 +(せりあい)47=49
>土橋のせりあい→  クラブ6 +(せりあい)47=53
>MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!

守備側の三浦と土橋がこれ以上は好き勝手させないと慌ててボールを拾いにくるが、池上が
速かった。4人が密集する中でボールを手にすると、すぐにゴール下に進み、シュートを決めた。

スパッ!

高頭「先取点は陵南か。この2点は大きいぞ。トーナメントを勝ち抜いてきた瑞穂に対し、陵南は
   まだ1試合目だ。しかも、仙道をPGに置く慣れないポジションでな。逆に先取点を奪われて
   いたら、そのまま序盤……いや試合全体の流れをごっそり持っていかれかねなかった。だが、
   この得点でだいぶ落ち着くことが出来ただろう(1つ目の賭けは成功ですね、田岡先輩)」

高頭の言葉どおり、陵南の選手たちはさらに伸び伸びとプレーするようになり、これが初戦とは
思えないような落ち着いた戦いぶり見せる。

***
流れ 陵南 10 → 11 : 10 → 9 瑞穂
5分後の得点 陵南 13 − 9 瑞穂

スムーズな進行のために、敵同士の試合は場合によりゴール判定を行わないことがありますので
ご了承ください。(入る確率が極めて高い時など。湘北の流川のダンクもそうでした)


0ch BBS 2007-01-24