※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[15]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:09:21 ID:69VVyDos
【常誠高校】(静岡県)
PGの加納。2年。184cm、70kg。中学時代は「中学バスケ界の帝王」とまで言われた
実力者である。突出した実力でコート上を支配する。究極のセットオフェンス「フラッシュパス」
の起点として常誠の攻撃になくてはならない存在。(登場作品「シュート!」)
SGの来留間。3年。体はほとんど球体に見えるほど太っているが、動きは俊敏でコート上を
所狭しと駆け回り、広いシュートレンジで得点を稼ぐ。海南との練習試合では神を寄せ付けない
活躍をした。翼の実力を買っている。(登場作品「帯をギュッとね!」)
SFの御子柴。3年。常誠高校のバスケ部のキャプテン。あまり目立たないが、実力がないから
ではなく、「バスケは半歩先」の信条で相手に少しだけ勝てばいいと思っているからである。
また、こぼれ球の競り合いに強い。(登場作品「SLAMDUNK」)
PFの藤田。1年。179cm、78kg。中学時代は全国優勝の立役者として活躍した。まだ
1年だが全国大会常連校の常誠の中でもトップに近い実力を誇る。練習試合ではいきなり牧から
バスカンを奪うなど、実力を存分に発揮した。(登場作品「帯をギュッとね!」)
Cの三溝。1年。195cm、110kg。初心者だが、徹底的にリバウンドなどゴール下の
動きだけは叩きこまれている。翼とも因縁が……(登場作品「帯をギュッとね!」)
杉、宮崎、永田もいる。(全員「帯をギュッとね!」より)
他にも控えCの喜多川(2年)、ディフェンスの定評のある関、新矢(ともに2年)などがいる。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24