※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[205]TSUBASA DUNK:2009/03/04(水) 20:32:31 ID:gmknELMw
>魚住のジャンプボール→  ハート10 +55=65
>土橋のジャンプボール→  ダイヤ6 +50=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→魚住が勝ち、陵南のボールに!

土橋も重い体を必死に持ち上げるが、正直なところ魚住の相手には全くならなかった。

土橋「くっ!(さすがにジャンプボールで勝とうってのは無茶だったか!)

土橋の遥か上を行く魚住は、仙道の方にボールを落とす。ボールを拾った仙道はさっそく瑞穂
ゴールを目指し、ドリブルを始めるがすぐに哀川がチェックにつく。

哀川「陵南の活躍は前半で終〜了〜。後半は俺たち瑞穂の番だよ」

仙道「まいったな。それじゃ監督に怒られちまいますよ。ウチの監督、怒ると怖いんすよ」

先着2名で
(攻撃側)
仙道のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
哀川のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(福田がフォロー)(せりあい)(石井がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
***
今日はここまでにします。いつも以上に文章が下手くそで、書きたいものが書けない……


0ch BBS 2007-01-24