※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[224]TSUBASA DUNK:2009/03/06(金) 11:09:41 ID:gHQZzNfo
後半5分。自陣深い位置で藤原からのボールを受けた哀川が自ら切り込む。これまでの5分間、
瑞穂の得点の大半はこのパターンだった。

仙道「そろそろ止めないとな(まあ、哀川さんのOF相手じゃ試合中に1回でも止められれば
   儲けものって感じだけど。正直、俺のDF力じゃ厳しいな)」

仙道が哀川にマッチアップするようになってから、陵南のオフェンス時には周りのフォローも
あってなんとか五分の勝負をしていたが、哀川のドリブルやシュートにはいいようにやられて
いたのだった。もちろんオフェンスが有利なことは間違いないのだが、それでも仙道の自信を
打ち砕くほどの実力の差を見せつけたのだった。まあ、それでも仙道の性格的にプレーのキレに
影響を与えるまでのダメージに至らなかったのは幸いだったが……

植草(仙道……出来るだけ中に引きつけて、数的優位を作ってからボールを奪いにいくんだ)

仙道(ああ、分かってる)

アイコンタクトで作戦を確認する。陵南はゾーンDFで守っていた。哀川と藤原にそれぞれ仙道と
植草をマークにつけ、ゴール下は魚住の存在感に賭けていた。哀川を出来る限りゴールに近づけ
越野か福田とのダブルチームで哀川を止める、というのが陵南の作戦だった。

そして、マークの仙道を引き連れて中に切り込んできた哀川に、福田がつく。

福田(哀川……コイツを止めればまたみんなに注目してもらえるはず!)

仙道「福田、フォロー頼む!」


0ch BBS 2007-01-24