※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[233]TSUBASA DUNK:2009/03/06(金) 12:22:14 ID:gHQZzNfo
>仙道の判断→  ハート10  高階の読み→  ハート2
>ダイヤ・ハート→仙道のドリブル

仙道(植草には悪いけど、藤原さんが相手ではやや分が悪い。相手に余裕を与えるバックパスは
   問題外だ。ならここは高階を抜く!)

高階(中学時代の仙道ちゃんのプレーから考えて……ここはドリブルでくる!)

パス主体の今の仙道よりも中学時代のイメージが強かったことが幸いし、高階は仙道の行動を
当てることに成功する。

仙道「(待ち構えられている……が、関係ない!)いくぜ」

高階「カモ〜ン」

先着2名で
(攻撃側)
仙道のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
高階のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46+(読み当たりボーナス)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(越野がフォロー)(せりあい)(石井がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
高階のマークがダイヤの時、「ぬるっときたぜ」が発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。


0ch BBS 2007-01-24