※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[253]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 13:38:40 ID:T4V4yErU
>>252 点差と流れを考えると現在、全くの五分ですね。それでも仙道なら……!?

***
後半10分。(陵南)69−59(瑞穂)と点差は10点に縮まった。

高砂「この5分で差が6点縮まったな」

小菅「残り10分で10点差か。十分過ぎるほどに逆転の時間は残っている」

牧「しかも、流れは完全に瑞穂だ。このままいけば瑞穂が勝つ」

陵南の田岡監督もそんなことは分かっているとばかりに交代のカードを切る。植草に代えて
池上が再び出る。池上に哀川をマークさせることで仙道を攻撃に集中させたいようだ。

一方の瑞穂は動かない。いや、動けないと言った方が正しい。三浦の3Pシュートはゴール下に
魚住がいる以上、打ちにくい。序盤こそ牽制と守備の意識を外に向けさせるために三浦を起用
していたが、それも中山のマンマークにつぶされてしまった。また、他の控えは全員1年生で
この大事な場面を任せられるような選手はいなかった。そういう意味では瑞穂も厳しい戦いを
強いられていた。

その時、コート上に大きな声が響き渡る。

??「倒せ、魚住!哀川を倒してこい!!」

魚住「赤木!!」

その声の主を探した魚住が見つけたのは、観客席で並んで立っている湘北のメンバーだった。
練習試合で熱戦を繰り広げた両チームはお互いをライバルと認めていた。そして、湘北は本日の
第1試合でシードの武里を下し、決勝リーグ行きを決めた。


0ch BBS 2007-01-24