※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】


[279]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 17:03:58 ID:T4V4yErU
>福田のドリブル→  クラブ6 +(ドリブル)49=55
>石井のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)46=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く!

プレッシャーをかけながら並走してくる石井をかわそうと、福田はドリブルを一瞬でストップ
させるとレッグスルーで一呼吸置き、方向転換する。石井は福田が止まった動きに対応できず、
ひとり前に進んでしまう。そして、慌てて振り返った時には置き去りにされていたのだった。

石井を抜いた福田はゴール下まで進むとダンクに跳ぶ。

哀川「させるかァ!」

仙道「ちぃっ、しまった!!」

しかし、哀川もなんとか仙道を振り切り、やや遅れながらではあったがブロックに跳んでいた。

先着2名で
(攻撃側)
福田のシュート→ ! card+(シュート)54
(守備側)
哀川のブロック→ ! card+(ブロック)56−(遅れ気味)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
福田のマークがダイヤの時、粘り強いが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。


0ch BBS 2007-01-24