※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【大物喰いか】キャプテン山森5【V4か】


[760]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:25:41 ID:FD0KqLx2
>B このまま特訓を続ける。(あと2回。その代わり、準決勝には出れません。)

剛田「フライハイト・・・昼飯は何だ?」

新田「おい剛田・・・」

沢田「それって・・・」

微笑みながら、フライハイトが問いに答える。料理の話をするときの彼は、本当に幸せそうだ。

フライハイト「ざる蕎麦に・・・天ぷらも用意するつもりだ。いい海老が手に入ったからね。」

剛田「海老天か・・・旨そうじゃねえか。こりゃあメシ食ってからじゃねえと帰れねーな。 省18

[761]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:26:15 ID:FD0KqLx2
新田「悪かったな!」

フライハイト「まあ残っても損はさせないよ。簡単そうに見えて、蕎麦も奥が深いからね。味は保証する。」

ラムカーネ「そういう問題じゃなイ・・・ていうかアンタ、食材の仕入れもやってるのカ?」

フライハイト「ああ。キミが寝ているうちにね。」

剛田「それによ。今日は野比がいるからな。アイツが何とかすんだろ。心配ないね。」

ラムカーネ「うんうん。彼のことを信頼してるんだね。」
省8

[762]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:27:00 ID:FD0KqLx2
【場面は現在に戻る。準決勝第一試合、南葛×茜が丘、ハーフタイム】

ポーン!ピタッ!バシィ!ヒョイッ!

ハーフタイム、観客はトイレを済ませ、自動販売機で飲み物を調達するために、席を立つのが通常である。
しかしこのハーフタイムにいたっては、席を立つ観客はいつもより遥かに少なかった。

野比「それっ!」

ポーン!

殿馬「づら♪」

パシッ!

フィールドでは控え選手のアップが行われていた。その中でも目を引くのが、南葛のテクニシャン二人。 省7

[763]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:28:29 ID:FD0KqLx2
殿馬「観客がいるのはやっぱ楽しいづらね。」

バコッ!

足の甲だけでなく、カカト、腿、肩、頭、体のあらゆる部分を使い、殿馬は器用にボールを返す。

野比「僕は緊張するだけだけどなぁ・・・負けたら剛田にギッタンギッタンにされるし・・・ああ・・・」

パシィ!

対照的に、野比は左足のインステップしか使っていない。だが、彼のキックはそれだけで観客を魅了する。
殿馬がどんなボールを返しても、それを左足一本で正確に蹴り返している。

省12

[764]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:29:31 ID:FD0KqLx2
山森「・・・」

A 殿馬だけ交代で出す。
B 野比だけ出す。
C 二人とも出す。
D とりあえず二人とも、後半開始ではまだ温存する。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

[765]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:30:48 ID:???
今日はここまでです。
ツバダンさんと同スレに参加されてる皆様、誤爆本当にゴメンなさい。

[766]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:44:15 ID:N7CFcsm2
C

[767]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/26(日) 01:48:02 ID:0Wj4fgIs
次の日の描写に移る前にその日の家庭での情報収集の判定をしたいと思います。
ちなみに行方不明事件の解決が長引けば長引くほど状況は当然悪くなり、低確率でBADENDまで行く可能性もあります。

先着6名様でこのスレに

6年生チーム1→! num
6年生チーム2→! num
5年生チーム1→! num
5年生チーム2→! num
瀬名の情報収集→! num
山森・白鳥の情報収集→! num

と(!とnumの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

出た数字が 省16

[768]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:52:57 ID:???
6年生チーム1→ 4

[769]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:57:07 ID:???
おっと誤爆か
気付けなくてごめん

[770]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 02:01:32 ID:???
山森さん、乙でした。城山さんも。
意欲は失わずに…って難しいかもしれないけど、頑張ってくださいね


0ch BBS 2007-01-24