※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スキマで彩る】キャプテン松山7【人間模様】
[31]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2009/03/08(日) 22:46:51 ID:???
新スレ乙でーす。
冷えてしまった人間関係と裏腹に熱い試合。
ひっくりかえすと人間関係が熱くなると試合が寒くなる?(実際この試合期待値で勝負したら楽勝だろうし)
まあチーム内でゴタゴタあるのもより一層強くなるための布石だと思えば…。と傍から見てる分には思います。
中心にいる松山は堪らんでしょうけど。まあ道産子はこんなことじゃへこたれませんよ。きっと。たぶん。おそらくね!
[32]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s
:2009/03/08(日) 22:49:56 ID:???
新スレ乙です。
ちょああああ!!上からなんか降ってきた!快晴なのに!!!
どうやら厄が早苗さんの心をもっていったみたいです。
天気予報でそんな事一言も言わなかったのに!
5%とでも言ってくれれば用心したのに!もうあの天気予報は信じないぜ。
[33]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/03/08(日) 22:55:57 ID:???
>>30
霧雨さん、いつもながらのお早い乙に感謝!
前スレの展開は、最初の爆弾はあるかもしれないと危惧しましたが、更に爆発とは予想の斜め上すぎで。
しかし松山と人間の子は相性悪くもないはずです。上位には人間多め。(一名マイナスに…)
永琳については…まぁ敵が強いほど燃えるものですよね!
>>31
城山さん、乙感謝!
人間関係も試合も予想を大幅に超えることばかりで。期待値からの予想を覆された試合です。勉強勉強。
省12
[34]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/03/08(日) 22:58:00 ID:???
C 自分でボールを奪いに行く
向かってくるのは大妖精。味方のフォローも待たず、迷い無くドリブルゴールを目指してきていた。
松山「俺が奪いにいきます! 鍵山さん、静葉さんは万一に備えてフォローを!」
指示を飛ばしてから、松山は大妖精に向かっていった。
松山「(あのチルノって子のファインプレイでまた流れが…!ここで完全に断ち切らないと!)」
大妖精「どいてどいて! でもどかなくっても回ってかわすだけです!」
[35]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/03/08(日) 22:58:48 ID:???
先着2名様で
大妖精→ ! card ドリブル 46+(カードの数値)=
松山→ ! card タックル 49+(精神ペナルティ-3)+ (カードの数値)=
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→大妖精が突破! さらに前進!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(妖精11と雛の競り合いに!)(静葉がフォロー)(にとりが前線へ!)
≦−2→松山がボール奪取!カウンターだ!
省10
[36]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 22:59:40 ID:???
新スレおめでとうございまーす。
乗り越える壁は高い方がいい!それだけ成長できるから。
……乗り越えられるか心配です。がんばれ、松山!
[37]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s
:2009/03/08(日) 22:59:43 ID:???
大妖精→
クラブK
ドリブル 46+(カードの数値)=
>>32は松山くんに厄が振ってきたということであってけっして現実世界での天気ではなくて
[38]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 23:02:27 ID:???
松山→
クラブ8
タックル 49+(精神ペナルティ-3)+ (カードの数値)=
[39]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs
:2009/03/08(日) 23:27:54 ID:???
新スレ乙です!
人外ばかりに好かれてしまう松山・・・なんか横島を思い出しました。
妖怪でもアンドロイドでもいいから松山を幸せにしてあげてーww
フライハイトも活躍も楽しみにしています。
[40]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/03/08(日) 23:36:29 ID:???
>>36
TSUBASA DUNKさん乙感謝です!
松山の場合は、乗り越えた後にちゃんと降りられるかが心配かもしれません。
桜木と場外乱闘しそうな翼もどうなるやらで心配です。
>>37
あ、そちらの意味でしたか。井沢さん、早合点申し訳ありません。
>>39
山森さん、乙感謝ー!
松山を幸せにできるのは果たして誰か…見通し全くつきませんね。
フライハイトも活躍はまだこれから本番です! 雨もまだだし。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24