※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

 「松山にも、光を」


[943]TSUBASA DUNK:2009/04/25(土) 13:25:49 ID:???
長くなり論点がズレてしまいました。少し話を戻しまして私がした外伝の定義で3つ目と4つ目……

・あの出来事が「もし」違ったら?(なかったら?選択肢が変わっていたら?)
・あのキャラが今、こうなのは「もし」かしたらこういうことがあったからでは?

これを描くことはやはり二の足を踏みがちになると思います。理由として……

・1さん、2さんと真っ向から向き合うというプレッシャー。
・「本編との整合性」と「自分の描きたいものを表現する自由」の板挟み。

キャプテン森崎が好きな人だからこそ挑みたいテーマであり、それゆえ1歩目が踏み出せない
ジレンマが、(おそらくブライトさんが望んでいる)こういう外伝が増えない理由なのではない
でしょうか?あとは、やはり1さん、2さんが物語の中で補完してくれている部分もありますし。

また、キャプ森外伝に限らず、2次創作というものは必然的に1,2,5番目のものが多く
なりやすいんじゃないかと思います。たぶん、3,4より書きやすいので。

そして、東方系が多いことへの懸念ですが、現在の同人誌などの総数に対し、東方関連が占める
割合はかなりのものと聞きます。この板でも東方関係が多くなるのは必然ではないでしょうか?
「東方サッカー」というものがあるし、他の作品より関連づけしやすいというのも確かです。

だから、2次創作・3次創作の場として東方関連スレが増えることは仕方がないし、それを望む
読み手も多いと思います。

リアルタイムでキャプテン翼を読んでいた年代が初めて見て喰い付くことは少ないと思いますが、
現状にはそれなりの理由があることも、もう少し考慮すべきではないでしょうか?

あと、ageてしまいました。ごめんなさい。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24