※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【スランプ脱出】キャプテン霧雨18【庭師涙目】
[507]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:13:16 ID:b8wtJ97o
三 ∠;\ 三三
_/;;;;;;ヘ_ 三三 [ +] 三三三
三 _ゞ .ニ! ,..-‐,'´ヽノン
./、 _,}^( < , /:: メ:::::} 三三
〈 ヾ;:;:;;.へに)二/ i;::::::,.イ;;ト ヽ__
,ヘへ ヾ-、ll__/.:::::,'' f=ヘ ヽ=、`ー-="⌒ヽ=
'/::::ミ/iー゙ii====|:::::::| Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
/;:;:;:;:;| ! ̄ll ̄ ̄|::::::::ヽ \-‐'"´ ̄ ̄ll
省18
[508]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 21:17:13 ID:???
>>505
天才ならきっと上手く捌いてくれる(あらゆる意味で)
>>506
誘導…はできませんが……しかし展開次第ではあるかも?
>>507
空飛べるので……捨てても…
>>E 天才に挑んでこないとスランプとは認めない
魔理沙「違うな…口だけのスランプなんて私は認められない」
???「何ですって…!?」
魔理沙「お前のスランプは精々霊夢が壁なんだろうが…甘い、甘いぜ…」
いつしか、魔理沙は目の前の存在に対する恐怖が薄れていた。
省18
[509]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 21:17:49 ID:???
???「天才と戦ってくればいいのですね!」
魔理沙「……へ?」
???「そういうことなら…今日のところはお帰りいただいて結構ですよ。さて、これは楽しくなってきたなぁ……」
うふうふうふふ…
どこか懐かしい笑い声をあげながら、謎の影は魔理沙の目の前から突然に消失する。
それと同時に……夢の世界は音もなく瓦解していった…
???「ふふ、うふふふふふ…ハーッハッハッハッハッハ!!!」
省13
[510]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 21:18:03 ID:???
霊夢「魔理沙?」
紫「あら、起きたの?」
天子「おはー」
魔理沙「お、おお……(は、ハハ…そうだなよな。私があの家に帰ってるはずなんてないもんな…)」
夢のことは夢でのことと割り切り、魔理沙は体を起こす。
すると、微かに何かの匂いが漂ってきた。
魔理沙「………?これは?」
紫「朝食に決まってるじゃないうふふ」
天子「うふふ」
霊夢「うふふ」
魔理沙「…………えっ」
先着1名様で
誰のお手製?→! card
省6
[511]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:52 ID:???
誰のお手製?→
ハートJ
[512]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:53 ID:???
これダイヤ以外ハズレじゃねぇかw
なんといういじめ
[513]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 21:35:07 ID:???
誰のお手製?→ ハートJ
>>霊夢
魔理沙「えっ………」
この面子で朝食…?料理で人を殺せるようなメンバーが2人もいて?
絶望しきったかのような魔理沙の表情。それを咎めるかのように、霊夢は口を尖らせる。
霊夢「何よ、博麗料理に文句があるっての?」
魔理沙「れ、霊夢が作ったのか?」
天子「そうそう。今度はまともな食材なんだって」
紫「私が雑草を口に入れるなんて有り得ないしね」
省20
[514]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 21:35:30 ID:???
魔理沙「ただいまぁ……」
ガバッ!!
疲れ切って、一度テントに戻ったが……突然魔理沙は何者かに抱きつかれる。
神綺「まーりーさーちゃーんー!!どこ行ってたのー!心配したんだよぉー!」
魔理沙「トックンシテタラオソクナッチャッタゼホントウニスマンナ」
神綺「むぅ……監視の人つけたらいいって言っちゃったけど……」
魔理沙「レイムトイッショニイタゼダイジョウブダッテシンパイスルナヨ」
アリス「お姉ちゃん…、何で上海みたいな喋りになってるわけ?」
魔理沙「気のせいだ」
省13
[515]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:36:27 ID:NkFOcsX6
F
[516]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:57:40 ID:EniwqUv6
B
[517]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:58:31 ID:jBT7QgDs
F
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24