※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【人里杯の】南葛vs幻想6【行方は】


[628]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 01:12:58 ID:ja4vs7eI
有利さでいえば即PKなんだろうけど
まず反則が発生したかしてないかをはっきりすべきそうすべき

[629]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 01:16:47 ID:???
攻防一人ずつクラブを引けば発生って確率高すぎる
混戦ならそんなもんか?

[630]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/31(日) 01:18:16 ID:???
>>628
攻撃側と守備側で、一番高い人が代表する事にします。
そうしないと放り込みゲーに。

>>629
リアルではボールに関係ない所の反則は、
流したりする事が多い気がしますね。

[631]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 06:17:44 ID:???
> 攻撃側と守備側で、一番高い人が代表する事にします
そうしないと攻撃側が無茶苦茶有利になっちゃいますもんね。
しかし大乱戦の結果、こぼれ球がガッツがゼロの人の所にいったらどうしようw

[632]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 06:47:21 ID:elFsoCRI
倒れて動けないから間違ってそこらで奪い合いでも起きようなものなら…


[633]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 06:50:52 ID:???
倒れた自分をわざと踏ませて反則を取らせる高等テクニックですね、わかります
惜しむらくは味方に踏まれる可能性もあることだが

[634]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 08:49:14 ID:???
結界に守られてるから怪我は発生しなかったりする作品もあるけど
反則自体は無くさないのはなんでだろう
ゲームに反則って必要かなぁ

[635]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 09:03:04 ID:M2xDLeXU
ルールがあるからこそスポーツだし、トンデモサッカーやってたところで
「普通の」サッカーをしようとするこのスレならば必要だと思う。
反則でテンポ悪くなったりすることもあるけど、セットプレイもサッカーの重要な要素だし、
反則がないと全体的に力自慢が暴れるだけの大味な戦いになりがちだしなあ。反則自体を利用する岬みたいなのもいるしね

>>633
天子「………」
天子「………ッ」
天子「………」 省5

[636]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 09:35:04 ID:???
なんでだろうじゃまるで要らないものを足してるみたいじゃないか

[637]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 11:09:05 ID:M2xDLeXU
トンデモサッカーをする→参加人数が限られる(トンデモ能力な人じゃないと参加できない)→メンツが少なくチームも少ない
→同じ相手とばかりやってたって飽きる→いくえ不明
 
そこで普通のサッカーに切り替える→普通の人間も参加できる!(不利じゃあるけど)→メンツが増えたくさんのチームができる
→試合や移籍が盛んになりこの世界のサッカーが盛んになる→有頂天

でも普通の人間は、極端に丈夫なわけでもないからちゃんとルールで守ってあげる必要がある。ほらこんなもん。
省4

[638]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/31(日) 19:47:50 ID:WXzItyec
>>631
祈ってください!(要約:手遅れ)


0ch BBS 2007-01-24