※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【全国の】キャプテン霧雨21【厚い壁】


[29]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:07:42 ID:???
【選手特性】 ※あくまでステータスを見た私個人の感想です

☆こちらの世界の連中
田中:MFとしての能力であれば、全般的に高め。ただしシュートは弱い。先読み補正+先読み技で、活躍の場は広い。
岡山:ブロックとせりあいが強い。ドリブル突破は、必殺さえ発動できれば…だろうか。ガッツ消耗が早いのに注意。
馬宮:スーパーと化した馬宮。ディフェンスで頼れるが…改造の反動を受け続けると雑魚になってしまう。
    しかも、馬宮の途中交代はできない仕様なので、充分気をつけて運用するべし。
三原:浅海や馬宮とのトリプルスクウェアが結構強力。ただし、素のステータスではパスとパスカット以外使い物にならない。
浅海:酔いペナさえなければ、優秀なパサー。萃香との相互補正があれば、ドリブル突破も行ける。
    萃香の強化パーツとしてなら充分すぎるほどの性能。
金木:キャーカネキサーン! タックルを装備品で補強されたため、ほとんど隙のないステータスを持つ。
    忍者フラグが開放されたため、必殺技も強力になった。オリキャラでは随一の実力者。
柴田:攻撃だけならば助っ人クラスの実力を持つおバカ。突破能力は必殺技も踏まえるとかなり高い。
    チルノ・空とのワンツーも強力な上、他のトリオ技も持つ。3人での運用が望ましいか。
    【NT(X)】持ちのため、突破すればするほどに強くなる。エキスパートフェイズで選ばれなかったが、結構必殺フラグは多い。
藤木:DFとして不足はない。浅海や馬宮とは安定性が次元の差レベルで違う。もちろん藤木の方が上。
    タックル・パスカット・ブロック・クリアーと必殺技が不足ないので、本当にヤバイ。マジで師匠。
美味:GKとしての素の性能は、大妖精にも劣る。しかし、必殺セービングと必殺とびだしがあるために汎用性は高い。
    ガッツが切れなければ優秀なGKだろうか。ちなみに、フィールダーとしてのステータスは絶望的に低い。



0ch BBS 2007-01-24