※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【長崎を】キャプテンレミリア3【制す】
[846]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 09:01:57 ID:Kpa/GsNU
C
[847]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 09:12:29 ID:KUtnmJII
C 早苗とは何者なのか質問する
レミリア「今、言っていた早苗って誰の事?」
変な帽子をかぶった少女?
「この神社の風祝で、まだ中学2年生だけど
神社のほとんどを取り仕切ってるわ。
今頃なら、資料館にいるわ。早苗があそこの館長だからね」
レミリア「ああ、あの緑の髪の人間の事ね。
神社の関係者だったのね。
どおりで、ただの人間とは思えない気配がしたわ」
レミリア(何の話を振るべきかしら?)
※先に1票入った、選択肢で続行します。
省9
[848]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 09:28:38 ID:4IpURHNY
A
[849]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 09:52:55 ID:KUtnmJII
A 二拝二拍一拝を目の前の変な帽子をかぶった少女にやってみる
レミリア(どうも、目の前にいるのがこの神社の神で間違いないようね。
なら、本殿にお参りする事ないわよね)
レミリアは、二拝二拍一拝を目の前の変な帽子をかぶった少女にやり、
御賽銭として一万円を目の前に少女に渡した。
変な帽子をかぶった少女?
「あーうー
私にそれやられると私にしか神徳が集まらないんだけど…
ま、いいか。私が運良く力のある吸血鬼にお参りしてもらった訳だし、
省27
[850]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 10:14:50 ID:cv4QhzOo
E
[851]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 14:00:39 ID:cqQW4hXc
E 力のある神のようなので、本気で信仰したい。(諏訪子を信じる事で恩恵もあります)
レミリア「ちゃんと、貴女を信仰するには、どうしたらいいのかしら?
貴女を唯一絶対の神と認めればいいの?」
変な帽子をかぶった少女?「え、守矢神社を信仰してくれるの?」
レミリア「違うわ。『貴女』を信仰したいんだけど…」
変な帽子をかぶった少女?
「それなら、私に二拝二拍一拝をなるべく多くすることと…
お供え物を時々奉げることと…後は、私を信仰する気持ちの強さと…
省10
[852]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 14:00:55 ID:cqQW4hXc
レミリア「お供え物は…母から貰った槍…
わが神にこれを奉げます。」
変な帽子をかぶった少女?
「これを媒体に…
レミリア・スカーレットは今後、洩矢諏訪子を信仰するものとする…
これで私とのつながりは強まったわ。
私への信仰が失われない限り、貴女を加護するわ。
別に畏まらなくてもいいよ。」
レミリア「これでも、500歳の吸血鬼よ。
時と場合を弁える事ぐらいは出来るわ。
これは、私のけじめだから、そうさせてもらうわ。」
諏訪子「仕方ないなぁ。
省18
[853]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 14:22:04 ID:cLtr/qME
A
[854]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 14:34:57 ID:cqQW4hXc
A サッカーが上手くなりたい(能力が上がります)
レミリア「わが神よ、私のサッカーを上達させ給え!」
諏訪子「サッカーが上手くなりたいのね。
全ての神々よ、そして、全ての生命よ
彼女に力を…」
※レミリアの全能力が+1されました。
レミリア「サッカーが上手くなった気がするわ。」
レミリア(何の話を振るべきかしら?)
※先に1票入った、選択肢で続行します。
A サッカーで軽く勝負する
B 土産について質問する
C 祭事について聞く
省1
[855]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 15:02:39 ID:DPygURao
C
[856]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2009/06/20(土) 15:21:04 ID:cqQW4hXc
C 祭事について聞く
レミリア「それで、次の神事はいつになるの?」
諏訪子「一週間後に守矢神社の前で雅楽を演奏したり、
神事田で田植えをする田植神事があるわ。
その次は8月1日のお舟祭よ。」
レミリア「一週間後に田植神事があり、
8月1日にお舟祭…と。」
レミリア(何の話を振るべきかしら?)
※先に1票入った、選択肢で続行します。
A サッカーで軽く勝負する
B 土産について質問する
C 話はもうない
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24