※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】
[441]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2009/07/21(火) 22:39:45 ID:crJHUVxE
PKのルール
ゴールマウスを下図のように12分割します。
10 J Q
┏━━━━┓
┃7┃8┃9┃
┃4┃5┃6┃
┃1┃2┃3┃
1・4・7・10が左コース
2・5・8・Jが真ん中
3・6・9・Qが右コースとなります。(便宜上キッカーから見た図になります)
10・J・Qは枠外です。
キッカー・キーパー共にカードを引き蹴るコースと読むコースを決めます。
その際Kが出た場合PK用のスキルを習得します。(引きなおしになります)
キッカーとキーパーの数字が一致した場合無条件でキーパーの勝利となります。
また右コースと左コースのように逆をつかれた場合シューターの無条件勝利になります(10・J・Qの場合を除く)
無条件勝利ではない場合ダイスを2個振ってシュート力とセーブ力を決めます。
(本来ならこれに基礎・技術力が加算されますが、今回は割愛します。もし加算するとしたら新田は+35ほどになります)
読みのコースが一致していればペナルティなし。
隣り合ったコースの場合−4のペナルティを受けて判定します。
例 新田のコースが9 美津乃の読みが3の場合ペナなし。
新田のコースが4 美津乃の読みが2の場合−4のペナ。
新田のコースが7 美津乃の読みが9の場合、新田の勝利
といった具合になります。
シュート力とセーブ力が同じだった場合はセービング成功となります。
特別ルール 新田の【スキル:ポストはトモダチ】の効果によりコース決めの際
カードのマークがクラブだった場合無条件でポストになります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24