※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【蹴球】キャプテン井沢Y【破壊録】
[162]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s
:2009/07/07(火) 09:10:27 ID:???
井沢「そして親が振り、子たちが左回りに振り、親の目と子の目がどっちが強いかで、勝負が決まる。
でも、なんというか、これは省かないんだ。
ユキ「省かない?
小町「そう。チンチロは一般的に親が振って、6の目や役物のジゴロ、ゾロ目が出たら問答無用で親の勝ち。
その目が出たら子はサイを触れることもできない。いわゆる「親の総どり」ってやつだ。これはうちにはない
ユキ「ない?
小町「振れるんだ。子は親の目がなんであっても。仮に親の目が6でも、子もその6を出せば分けだし、
それ以上のシゴロやゾロ目を出すと、子の勝ち、ってルールなんだ。
まあ、こんなことは滅多にないんだが、一種の貧乏性でな。みんな苦しい中、ギリギリの持ち物で遊んでいるんだから、
「総どり」はあっけさなすぎるってこと。まあ、これは逆のパターン、親の総払いもないってことだ。
この親の総とり総払いがないのが、チンチロの特殊ルールその1
井沢「2つめは、順番に親番が動いていって、仮にカイジ君の番になったとする。
その時、持ち物に余裕がなかったり、自分の目が下がっていると感じたら、スルーしていい
ユキ「スルー?
井沢「そうさ。イヤなら親をパスしていい。ここにいるのはみんな慢性的に持ち物が少ない。
やいのやいの揉めるのがイヤだから、スルーOKにしたんだ
ユキ「……
井沢「さて、いよいよ最後の取り決めだ。ユキ君、普通チンチロってのはついた親がどこまでも続くじゃない。目がさがらない限り。
うちはそれを制約している。どんなに続いても2回までだ言うなら、これは親のバカ勝ちをなくそうというシステム。
みんなでゆるゆるダラダラ楽しもうというルールだ。整理しよう。特例は三つ。
親の総取り総払いなし。親がいやならスルー。親はどんなに勝っても2回まで。OKかな。
ユキ「ヒャッホー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24