※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【さらば】キャプテン松山14【イーグルス】
[834]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 18:51:41 ID:/APS4Ths
D
選択したときの効果を秘密にしておくのはいいが、
ポジションの説明(中の人の認識)は最低でも付記しておくべきだと思うよ
[835]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 19:00:59 ID:rGIkru3s
F
[836]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 21:58:35 ID:???
となると、やり直しか?
[837]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 22:00:49 ID:???
アンカー入れ忘れた
>>834
を考えたら……ということです
[838]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:50 ID:???
シャンハイの性格の時もごり押しだったし多分無い
[839]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:26 ID:???
人聞きの悪い言い方だな
まだ根に持ってんのか粘着が
[840]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 22:22:28 ID:???
サッカーは詳しくないが大体わかるよ
Aは日向、Bは滝、Cは新田とか反町、Eは岬、Fは松山
Gが早田や中里でHが次藤だろ?
レジスタってのがよくわからんが
[841]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/09/23(水) 22:36:57 ID:???
どうもすみません。私の見解を明確にしておくべきでしたね。
シャンハイは……あいたたです。ごり押しと言われても仕方ないです。頑なだったなと思ってます……
シャドーストライカー FWの背後から飛び出したりして、ゴールを奪う攻撃的なMFの通称です。
レジスタ おおまかに司令塔を意味します。ツートップの後ろのポジションにいる選手を指すこともあれば
中盤の底で攻撃の指揮をする選手(スペインの某選手とか)もいます。ここではボランチと線分けしてます
省29
[842]森崎名無しさん:2009/09/23(水) 22:38:02 ID:???
>>840
中盤の底でパスを出したりして、攻撃の流れを作る人だね。
キャプ森にはあんまり居ないタイプだけど、キャプレミさんの所の小悪魔なんかぴったりかな。
総じて守備はイマイチでも、落ち着いてボールを裁いたり
長短のパスを使い分けられたりする選手が該当するね。
リアルサッカーだと、ACミランのアンドレア・ピルロ選手が典型例かな。
[843]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/09/23(水) 23:31:10 ID:???
>>842
ピルロいいですよね! 私としてはグァルディオラがまだまだ存在大きいですが……
F ボランチ
紫は松山の答えを聞いて、そうやっぱりねといった顔つきをして頷いた。
紫「やっぱりそこが松山君の基点なのね。それじゃボランチを優先させましょう」
松山「(優先……?)」
紫は取り合わずに、見たことないカードを取り出した。
見栄えよくシャッフルして……松山に一枚引くよう言ってくる。
松山「このカードを引けばいいんですか?」
省25
[844]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/09/23(水) 23:31:40 ID:???
先着で
SSPポジションカード → ! num
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
1→ ストライカー
2→ ウイング
3→ レジスタ
4〜6→ ボランチ
7→ ウイングバック
8→ センターバック
9→ ゴールキーパー
0→ フリー選択
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24