※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【夏はまだ】TSUBASA DUNK11【終わらない】


[422]森崎名無しさん:2009/09/28(月) 01:26:01 ID:???
負けん気の強い越野のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50

[423]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 01:42:41 ID:Y5trqW6c
>館嶋のドリブル→  クラブ8 +(ドリブル)48=56
>負けん気の強い越野のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

越野「なにィ!?」

ボールを奪いにきた越野を、館嶋は鋭いドリブルで一瞬にして抜かす。

観客「アイツも地味に上手いぞ!」「さすがに海南の選手だけあってレベルが高い」

盛り上がる観客席。その一角がさらにヒートアップする。
省26

[424]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 01:43:14 ID:Y5trqW6c
その館嶋は越野を抜くと……

館嶋(さて、ここからが大事だ)


先着1名で
館嶋の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→このまま行けるとこまでいく!
ハート→神さんにパスだ!
スペード→牧さんにパスだ!
クラブ→武藤さんにパスだ! 省3

[425]森崎名無しさん:2009/09/28(月) 01:44:52 ID:???
館嶋の判断→  ダイヤA

[426]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 01:52:20 ID:Y5trqW6c
>館嶋の判断→  ダイヤA
>ダイヤ→このまま行けるとこまでいく!

コートの状況を目で確認する。

館嶋(仙道さんは牧さんについているからチェックにこられないだろう……あとは植草さん
   くらいか、俺がドリブルで攻めた時にボールを奪いにこられるのは)

植草が相手ならなんとか出来ると判断し、館嶋はそのままドリブルで進むことを選択する。

越野「植草、頼む!なんとしても止めてくれ!!」

植草(コクッ)
省8

[427]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 01:52:57 ID:Y5trqW6c
先着2名で
(攻撃側)
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)48
(守備側)
植草のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 省19

[428]森崎名無しさん:2009/09/28(月) 01:56:34 ID:YZmI1oRQ
館嶋のドリブル→  クラブ2 +(ドリブル)48

[429]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/28(月) 01:58:22 ID:???
植草のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)50

[430]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 02:24:59 ID:Y5trqW6c
>館嶋のドリブル→  クラブ2 +(ドリブル)48
>植草のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)50
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う!

館嶋(県内bRの陵南が相手だって俺のプレーは通用する!そりゃそうだ。俺は王者・海南の
   レギュラーなんだもんな)

池上のパスを止め、越野を抜いたことが館嶋の自信になる。

館嶋(よし、さっさとシュートを決めにいこう)
省28

[431]TSUBASA DUNK:2009/09/28(月) 02:25:52 ID:Y5trqW6c
植草(さて、このボールは……)

植草は数歩だけドリブルで進むとボールを最前線に放り投げる。

魚住「ナイスパァス!」

そこには植草がドリブルしている間に再び海南のゴール下に走りこんでいた魚住がいた。

魚住(もう出し惜しみはせん!ダンクでいくぞ)

田辺「やらせません!」

武藤「俺もいるぜ!」

植草からのパスをキャッチし、ダンクに跳ぶ魚住。だが、田辺と武藤もブロックに跳んでいた。

魚住「止められるもんなら止めてみろ!」


0ch BBS 2007-01-24