※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鬼は】幻想のポイズン11【鬼だった】
[362]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To
:2009/09/12(土) 01:46:53 ID:???
また、Lvがある程度にいくとポケモンは進化をするようになります。
進化をするタイミングが来た時は、進化をさせるかどうかの選択肢が出ます。
更に、ポケモンには属性と相性があります。例えばフシギダネはくさタイプですが、くさはほのおタイプに弱いです。
このような場合、ほのおタイプの攻撃をフシギダネが食らうとダメージは2倍になります。
反対に、くさタイプの技をほのおタイプにやると、効果が0.5倍にされてしまいます。
属性の相性は重複し、最大0.25倍から4倍にまでなります。
属性の相性などに関しては、戦闘をしたり他の人に話を聞いたりして発見していってください。
レベルに関してはカード判定で何がどれだけ上昇するかが変わります。
また、ポケモンによって何が上がりやすいかも変わります。
フシギダネの場合は以下の通り。
ガッツ ○
こうげき ○
ぼうぎょ ○
とくこう ◎
とくぼう ◎
すばやさ ○
☆=1〜4で+3、5〜10で+6、J〜Kで+9
◎=1〜2で+0、4〜10で+3、J〜Kで+6
○=1〜3で+0、4〜Kで+3
●=1〜5で+0、6〜Kで+3
△=1〜8で+0、9〜Kで+3
×=1〜Qで+0、Kで+3
(ガッツの上昇数は×5です。+3なら+15となります)
それでは本編を再開します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24