※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指せ】キャプテン松山15【SSP】
[821]819:2009/10/22(木) 02:35:08 ID:???
何か最近作者を叩く人がちらほらいたから過敏になってた。ゴメン
[822]森崎名無しさん:2009/10/22(木) 11:31:06 ID:???
言い方悪いってわかってるならそこをまず直した方がいいよ
刺々したのは見ていてもあまり気持ちのいいものじゃないし
[823]森崎名無しさん:2009/10/22(木) 11:43:21 ID:???
木公山はクラブAの産物だったような…
木公山は賛否両論が激しい気がします。
私は木公山の破天荒さが好きなのでたまに出てきてくれると嬉しいですが…
松山に感情移入してる人たちは木公山の登場は望まないのでしょう。
[824]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/10/22(木) 11:47:17 ID:???
ご意見ありがとうございますー。
でも確かに……埋めネタから生まれた設定が
本編でマイナスになりがちなら侵食と言われてもおかしくはないですね……
土がゆの件もありましたし。もっと上手くリンクさせられれば良かったのですが。
批判も確かに立派な意見ですね。でも
>>819
さんの言葉も嬉しいです。
木公山……登場希望してる人達のご意見も聞きたいけど、今は荒れてしまうかな?
続きは後ほどに。
[825]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/10/22(木) 16:57:52 ID:???
D 自室をよく調べてみよう
松山「仮とはいえ家主だしな! まずは自分の部屋をきちんと把握しておこう!」
再び和室へ戻ってきた松山は、注意深く辺りを観察した。
8畳建築で窓はないが、採光の問題はなさそうだった。
上下の二段の押入れがあるが当たり前に中は空っぽ。家具もないのでだだ広く感じる。
松山「どれ、外は……っと」
日の光が差し込む障子を開いて外を見やる。
省20
[826]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/10/22(木) 17:00:23 ID:???
先着で
和室で見つけた何か → ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値とマークで分岐します。
ダイヤ→ 押入れの中にお札を見つけた!(*数値×1000)
ハート・スペード→ 特に何も見つからなかった。
クラブ→ 蟲が入り込む壁穴を見つけてしまった……
クラブA→ やまたのおろちがあらわれた!
JOKER→ なぜか目の前に大きなつづらと小さなつづらが
出かけてきます。続きは後ほど。
省6
[827]森崎名無しさん:2009/10/22(木) 17:05:16 ID:???
和室で見つけた何か →
ハートK
[828]森崎名無しさん:2009/10/22(木) 18:31:07 ID:???
簡単でいいので家の見取り図があると嬉しいです
[829]森崎名無しさん:2009/10/22(木) 20:07:35 ID:???
97 名前:森崎名無しさん[age] 投稿日:2009/05/29(金) 01:29:23 ID:???
乙であります
木公山「サッカー?しあい?なにそれおいしいの?
世の中にはサッカーより楽しい日常生活がある、
俺はそれに気付いてしまったんだよ!
あの厄から離れられたと思ったらまた厄にぶち当たったが、もうすぐ俺は自由だ!
自由の身になって女の子たちとキャッキャウフフなバラ色生活を送るんだあああ!!」
省11
[830]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/10/22(木) 20:44:27 ID:???
>>829
ふらのに……!? クイーン藤沢と木公山ならどっちが強いの?って議論をたたかわせてしまいました。
和室で見つけた何か → ハートK
ハート・スペード→ 特に何も見つからなかった。
松山「これといって変わり映えするものは……うん見当たらないな」
押入れの中を重点的に、あちこち細かく探したりしてみたものの
やはり最初にこの家を見つけた時と同じで……普通の和室だった。
省10
[831]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2009/10/22(木) 20:46:53 ID:???
どうしますか?
A 右隣の部屋を調べる
B 左隣の部屋を調べる
C 右奥の大部屋を見てみよう
D 庭に下りてみよう
E 風呂場に行ってみよう
F 居間に食べ物がないか探そう
G コルネットの倉庫を探そう
H その他 行動を併記してください
*後1回まで選択できます。
*先に3票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24