※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【女難】ファイアーモリブレム11【僧難】
[379]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 11:42:17 ID:???
ジューコフ、回避覚醒→
ダイヤ2
[380]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2009/11/05(木) 11:51:46 ID:???
ジューコフ、回避覚醒→ ダイヤ2
>ダイヤ→『祈り』後一撃でやられる攻撃のとき1/2で完全回避 習得
※ジューコフが『祈り』を習得してしまいました。
================================
ジューコフ「ふ…ここまで劣勢にされるとは思っても見なかった。神にでも祈りたい気分だよ…」
森崎「へっ…だったら諦めて降参するか?」
ジューコフ「いや…ここまで私を楽しませてくれたお礼がしたいのでね。しっかりと決着をつけてあげよう」
省29
[381]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2009/11/05(木) 11:55:02 ID:???
訂正。森崎のHPは 10/24が正しいです。
[382]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 11:55:14 ID:FkfQ0V4+
A
[383]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 11:56:20 ID:d6GtzHtk
A
[384]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2009/11/05(木) 12:04:34 ID:???
>A鋼の斧 威力11 命中3 重さ9
森崎「これで決める、決めてやる!オグマの仇は…俺が取る!」
================================
森崎 10/24 鋼の斧(攻速…3 係数…ダイヤK〜2)
攻撃判定→! card+22+指揮(1)=
命中判定→! card+43+指揮(1)=
守備判定→! card+20+指揮(1)=
回避判定→! card+32+指揮(1)=
ジューコフ 5/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
攻撃判定→! card+26+指揮(1)=
命中判定→! card+29+指揮(1)=
省52
[385]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:44 ID:???
森崎 10/24 鋼の斧(攻速…3 係数…ダイヤK〜2)
攻撃判定→
クラブJ
+22+指揮(1)=
命中判定→
クラブ6
+43+指揮(1)=
守備判定→
ハート10
+20+指揮(1)=
回避判定→
ハートA
+32+指揮(1)=
[386]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 12:08:08 ID:???
ジューコフ 5/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
攻撃判定→
クラブ7
+26+指揮(1)=
命中判定→
ダイヤA
+29+指揮(1)=
守備判定→
ダイヤK
+16+指揮(1)=
回避判定→
ハート5
+13+指揮(1)=
当たれば勝てる!
[387]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 12:08:10 ID:???
ジューコフ 5/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
攻撃判定→
ハート6
+26+指揮(1)=
命中判定→
ダイヤA
+29+指揮(1)=
守備判定→
クラブ10
+16+指揮(1)=
回避判定→
ダイヤ4
+13+指揮(1)=
[388]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2009/11/05(木) 12:17:57 ID:???
森崎 10/24 鋼の斧(攻速…3 係数…ダイヤK〜2)
攻撃判定→ クラブJ +22+指揮(1)=34
命中判定→ クラブ6 +43+指揮(1)=50
守備判定→ ハート10 +20+指揮(1)=31
回避判定→ ハートA +32+指揮(1)=34
ジューコフ 5/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
攻撃判定→ クラブ7 +26+指揮(1)=34
命中判定→ ダイヤA +29+指揮(1)=(必的)
守備判定→ ダイヤK +16+指揮(1)=(大盾)
回避判定→ ハート5 +13+指揮(1)=19
森崎の攻撃!ジューコフは大盾で攻撃を受け止めた!
省24
[389]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2009/11/05(木) 12:19:34 ID:???
カシム「ああっ!も、森崎君!」
ゴードン「ま、まずい!このままじゃあ…」
リフ「も、森崎殿ー!」
ジューコフ「ふっふふ…もう立ち上がることはできまい…止めを刺してくれるわ!」
ぐわあっ!ブオンッ!
勇者「決めてくれぇー!」
傭兵A「いけぇ!いけぇーーー!!」
傭兵B「これで終わりだぁ!」
森崎「ち、ちくしょう…舐めるな!俺は最後まで諦めん!絶対に勝負を捨てたりはしない!うおおおおお!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24